
Dynamixについて、話そう[2023年度BBD春新歓ブログ企画]
本記事は「BBD新歓ブログリレー2023」8日目の記事になります。他の記事へのリンクはこちら!
はじめに・お詫び
こんにちは。BBD14期、元イベント係のしあです。
本記事はDynamixという音楽ゲームについて部員同士で語り合う、という記事になっています。
本編の前に、まずこの記事を作成するきっかけからお話しさせてください。
本編が見たい方は「Dynamixとは?」というところまで飛ばしてください!
2022年度春、BBDイベント係では新歓企画として初めて「新歓ブログリレー」というイベントを行いました。
上のリンクがBBD旧公式ブログによるリンク集(現在は本noteが公式ブログとなっています)、下のリンクが私しあが個人的に執筆した振り返り記事となっています。
皆さんの協力のお陰でこの春新歓イベントは大成功を収め、過去最高数の新入生を迎え入れることができました。

調子に乗ったしあは「秋新歓でも同じように記事企画をやって更に部員を増やすぞ!」と意気込み、音ゲー各タイトルについての座談会を開いてもらい、その様子を記事にする、という企画を考案しました。
まずは部員に企画のイメージを掴んでもらうためこちらで1記事完成させて公開しよう、と本記事を作成しようとした結果………………

すいません。秋新歓中に間に合いませんでした。
夏季休暇中はサークル旅行の計画に回る必要があったり(しあは旅行係も兼任していました)、秋口にはしあが資格取得のため実習に行く必要があったり…と、元々無理のあるスケジュールではあったのですが…やはり間に合いませんでした。
そのまま完成することなく時は流れていたのですが…「協力してくれた方達のためにも公開しなくては!(当然)」と意気込み、今更ながら完成させたのが本記事となります。
(今更にはなりますが記事作成に協力していただいたKBMのCadさん、ゆつべにくんにはこの場を借りて御礼申し上げます。 というか一回失踪しかけて本当にすいませんでした。いや本当に…)
秋どころか2023年度の春新歓にも足を突っ込んでしまいましたが、「これだけ音ゲーについて喋れる仲間がいるんだ!」「サークルに入って趣味を通して交流してみたい!」と思ってもらうきっかけになればと思い、本記事を公開します。メジャー機種やってる人もマイナー機種やってる人もBBDにはたくさんいるよ!
Dynamixとは?
香港に拠点を置くC4Cat社が配信しているスマートフォン向け音楽ゲーム。正面だけでなく画面の左右にもノーツが降ってくることが最大の特徴。
Arcaeaをはじめとした他音楽ゲームとのコラボ実績があるほか毎年楽曲公募を行っており、毎月コンスタントに楽曲が追加されている。現在は400曲以上の楽曲が収録されている。


話すメンバー
執筆当時、BBDにDynamixをメインでプレーしている部員が少なかったため、慶應義塾大学の音ゲーサークルであるKBMの部員に協力してもらいました。
慶應義塾大学の学生は是非KBMもチェックしてみてください!
しあ
BBD14期。
Dynamix歴は約6年。全曲ランキングが追加された直後イキるためだけに理論値狙いを繰り返し、MLG[MEGA]やTenebris[GIGA]で全ラン1位を取得している。好きな曲は「Love like we're dying/Arch」「Destruction/桃源郷華」など。
https://twitter.com/w_sia20
ゆつべに
KBM12期。
中3〜高校生までのメイン機種だったが、その後2年ほど冬眠していたためDynamix歴は合計約4年。多分。好きな曲は「life flashes before weeb eyes/Billiummoto」など。
Dorotheaちゃんが、大好き。
https://twitter.com/yu2be2key
[キャラクタープレビュー] Dorothea
— Dynamix Official (@c4c4cat) December 27, 2018
HP -20%
Heal +20%
Damage -10% (Miss)
開催期間は12月28日13時から1月1日21時(UTC+9)まで!#Dynamix pic.twitter.com/xCgW9ISm36
Cad
KBM10期。
Dynamix歴は約5年。音ゲー的な意味での体力低下に悩むお年頃。武器譜面は8-Bit Goa #4 [MEGA]。
好きな曲はたくさんあり過ぎて絞れないが、本文で語れなかったものから挙げると「Heart Of Glass/ΣX3 [Sigma X3]」「REconstruction/Ryazan」など。
https://twitter.com/Cad85008385
1.最近のアプデについて
(注:座談会を行ったのは2022年の9月下旬となります。)
しあ:本日はよろしくお願いします!最近のアプデっていうと、Lv15の追加多くないですか?
Cad:「War in the Mirrorworld」と「Tech-Nique」、それに「Spooky Macaron」がそうですね。
しあ:「Spooky Macaron」ってあれですよね、だいぶ昔にSobremさんが出してくれてた曲の続編。
ゆつべに:「Super Macaron」だ

しあ:告知の時点で「あっ」って気づいちゃった。オタクだから
Cad:ちゃんと曲中に「Super Macaron」のフレーズ入ってて嬉しかったな~
しあ:最近の他の追加曲だと「Sin of Souls」がありましたけど、これ滅茶苦茶譜面面白くなかったですか?
Cad:あ、これ新しい譜面制作者の方が作ったらしいですよ
ゆつべに:え、そうなんだ!へぇ~
しあ:初めて知った!
Cad:「Tech-Nique」の譜面制作者も新しい人で、新しく2人増えてるみたいです。
ゆつべに:イベント曲も今ずっと増え続けちゃってるんで、こうやって運営体制が整うのは嬉しいですね

Cad:今まで毎週新曲が増え続けてたのが凄すぎる…
しあ:今は1ヶ月に3曲追加になりましたけど、質は上がってる気がしていいですね
2.フリートーク
しあ:そういえばDynamixのイベント機能って始まってどれくらいだ?4年くらい?
ゆつべに:いやもっとじゃない?
Cad:wiki見たら2016年にはイベントあったみたいです
しあ:そんな前!?

Zakuroちゃん(紅のキャラ)とHello World(Alter Egoのキャラ)は実は自分が名前付けたんだけど、PUPAくんだけ名付けるタイミングがなくてPUPAくんのまま通ってる #Dynamix
— モリモリあつし🦋🥛 (@ats024) July 12, 2020
ゆつべに:コンスタントに曲追加されてるから曲数が本当に凄い…
しあ:何か印象に残ってる曲あります?イベント曲で
Cad:いや多いけどな~ でもやっぱり「Fatality Saga」とか。ああああ茶漬けさんの
しあ:あ~
ゆつべに:あ~
[Event]
— Dynamix Official (@c4c4cat) April 28, 2020
次のイベント曲はああああ茶漬けさんが作った「Fatality Saga」。
開催期間は5月1日13時から5月5日21時(UTC+9)まで!#Dynamix pic.twitter.com/PcuwaKMsol
Cad:素晴らしい曲です
ゆつべに:いいですね~。一発目のチョイスがいい
しあ:ゆつべには?
ゆつべに:老人かましていい?
しあ:いいよ
Cad:みんな老人だから
ゆつべに:Sound Soulerの「Soul Army」。
しあ:アハハハ
今週のイベント曲は待望の @sound_souler さんの作ったSoul Army( ´ ▽ ` )ノ曲カバーは既に去年8月の展覧会で披露しました!イベントの開催時間は2月10日午後12時 (UTC+8) から2月14日夜11時 (UTC+8) までです。お楽しみに! pic.twitter.com/LSLiQzAiwY
— Dynamix Official (@c4c4cat) February 9, 2017

Cad:いいね~ 最近やっと克服した譜面だ
しあ:横にやたら判定が広いんですよね。あの曲
ゆつべに:ゲームの仕様として左右のレーンと正面のレーンの判定が被るエリアがあるんですよね。あれをうまく使って難しくしてる譜面
Cad:それもあってMEGAの難易度13って感じがある
ゆつべに:ゲームの仕様上手く生かしてるって点でやっぱり一番印象に残ってるな~ 他だと「PUPA」とか
しあ:サビ前の多重ノーツだ!
[追加譜面][Event]
— Dynamix Official (@c4c4cat) May 9, 2018
次のイベントソングは @ats024さん作ったPUPA。
開催期間は5月11日12時(UTC+8)から5月15日20時(UTC+8)まで!#Dynamix pic.twitter.com/tpnNT5kp9j

Cad:叩いてるのは6ノーツ分だけど100,200,300とコンボが増えていくアレね
しあ:初めて追加されたとき人気すぎてサーバー重くなっちゃって遊べなかったの懐かしいな~
ゆつべに:あったあった。
しあ:昔の追加曲だと「Before Sunrise」メチャクチャ好きなんですよね。
ゆつべに:あ~
[Event]
— Dynamix Official (@c4c4cat) April 18, 2017
Before Sunriseを作った日本作曲家@m1dyと@mprojectの作品はアーケードに収録しますよ (≧▽≦)
イベントの開催時間は 4月21日12時 (UTC+8) から4月25日 20時まで (UTC+8) です! pic.twitter.com/K7GDQccOMP
Cad:最近復刻来てたね~
しあ:そもそもm1dyとM-Projectが曲出してるって時点で凄すぎません?
ゆつべに:これ当初追加されたときボルテとか弐寺全くやってなかったけど、やるようになってから「この人たちが曲出してるんだ!?」っていう衝撃があったな
しあ:「m1dy vs M-Project」なんて文字列、弐寺でも見れないレベル
Cad:Dynamixってしれっと入ってる豪華メンツいますよね。
ゆつべに:Zekkとか正にそう。
しあ:新作の弐寺にも曲書き下ろしてますからね、Zekk。
ゆつべに:「フリーフォール」とか「WE'RE BACK!!」ですごい存在感増してる。
Cad:Dynamixだと「Ashes」とかイベントモードが始まる前から曲ありますもんね。

ゆつべに:あの横フェーダー未だに追い付かない
しあ:わかるな~
Cad:イベント始まる前だから何年前だ?6とか7年前?とにかくかなり前だよね
しあ:こうやって初期の活動の場所としてDynamixを選んでくれるのすごい嬉しいですよね。
ゆつべに:いわゆる無名レベルのアーティストの活動の場になれるのは本当に大きい
しあ:初期のイベント曲だとpanさんとかAoiさんとかが出てましたけど、あそこら辺もDynamix発アーティストじゃないですか?
Cad:そっか!そこら辺のアーティストもDynamixからか?
ゆつべに:自分がDynamix始めたのがちょうど「Starbirds of Zenith Blue」と「Flarebirds of Scarlet Prism」が来てた頃だったから懐かしいな~ ダブルでLv13だったやつ。
今週の曲は2つありFlarebirds of Scarlet PrismとStarbirds of Zenith Blueです@panbanana0729 さんの作ったものです。イベントの開催時間は1月27日12時 (UTC+8) から2月1日20時まで (UTC+8) です pic.twitter.com/uzma5tLqls
— Dynamix Official (@c4c4cat) January 26, 2017
Cad:片方降格しちゃったけど。

ゆつべに:panさん、今となっては「€omet popcorn」とかボルテに書き下ろしがあるくらいだし、本当にすごい
しあ:Aoiさんだと「αterlβus」ですね。
[Event]今週のイベントはコメントでよく言及された、待望の@BLUEnoup さんの作ったαterlβusです。内容は善と悪の対決(♯`∧´) で、そしてDynamixの中で2曲目のGiga 15です pic.twitter.com/wAWJ77XFe5
— Dynamix Official (@c4c4cat) February 22, 2017
Cad:確か元々太鼓の達人の公募に出してて、それがDynamixの方で採用された経緯のある曲。
ゆつべに:他だと…個人的に推してるのはRyo Arue。
Cad:あ~!!
しあ:あ~!!
ゆつべに:「Soul fire lit」とか。
[Event]
— Dynamix Official (@c4c4cat) January 15, 2019
次のイベント曲はRyo Arueさんが作った「Soul fire lit」。
開催期間は1月18日13時から1月22日21時(UTC+9)まで!@Ryo_Arue#Dynamix pic.twitter.com/oh2PDQMcQe
しあ:今となってはACでも顔を見るようになった。
Cad:え、いつの間に!?
ゆつべに:ボルテに曲出してるの見たときマジで声でた
しあ:Diverse Systemの公募にもよく受かってるの見ますし、本当にすごい人になってますよね
Cad:えぇ~、マジか……ええ~…!!
しあ:あと公募関連で思い出したんですけど、Xeって方。
ゆつべに:「NOISIΛ」の。
[Event]
— Dynamix Official (@c4c4cat) May 7, 2019
次のイベント曲はXe (αirlemoneX)さんが作った「NOISIΛ」。
開催期間は5月10日13時から5月14日21時(UTC+9)まで!@motidora#Dynamix pic.twitter.com/unIW767uA0
しあ:そう!最近ボルテの公募で曲新しく出してて感動しましたね
Cad:おぉ~。ボルテ多いな~

しあ:こうやってDynamixで見てた名前をアーケードで見れると嬉しいですよね、やっぱり
Cad:いや嬉しいね、Dynamixから知った人がいると「おっ!」ってなる。アーケードに限らず他のタイトルで見るだけで指鳴らしたくなっちゃう
ゆつべに:「これね」って。
Cad:「いいね、分かってるね」って。
しあ:他のタイトル進出の多さで言ったらSe-U-Raさんは欠かせないんじゃないですか?
Cad:最高。
ゆつべに:Dynamixの初出はトラベラーだっけ?「The Endless for Traveler」。
しあ:そうだね。初出がこの曲で、しかも初のMEGA,GIGA共にLv15の曲。
次のイベントソングは@SeURa_Nue さん作ったThe Endless for Traveler です。
— Dynamix Official (@c4c4cat) November 7, 2017
イベントの開催時間は11月10日12時 (UTC+8) から 11月17日 20時まで (UTC+8) です!#Dynamix pic.twitter.com/NIzu7RNOjI
Cad:はじめましての人がこんな事していいんだって。インパクトが凄かったよね
しあ:ここでカリスマ性みたいなの確立させましたよね。
ゆつべに:Se-U-Ra本当になんでも出来るからな~
Cad:曲もいいし絵も上手い。イラストもちょくちょくTLに流れてくる

しあ:スマホ音ゲーならではの顔ぶれにも注目してみますか。もっと広まってほしい人、応援してる人など。
Cad:P4koo(ピーフォーコー)さんかな、パッと浮かんだのは
ゆつべに:あ~。「SECONDED WORLD」とかの。
[Event]
— Dynamix Official (@c4c4cat) July 17, 2022
次の火曜日は復刻曲「SECONDED WORLD」が帰ってくるよ!
開催期間は7月19日13時から7月23日21時(UTC+9)まで!
@p4koochan#Dynamix
しあ:この人読み分からなくないですか?僕ずっと「ペコー」って読んでたんですけど。
Cad:あ、そっちが正しいのかな?
ゆつべに:わからない
しあ:いやちょっといいですか?僕この人マジで大好きなんですよ。だけどこの前P4kooさんTwitter消しちゃったんですよ。それが残念で残念で
(会話の録音聞いたらここ本当に声大きくなっててウケた)
Cad:え、消えてたの??フォローしてたはずなのに
しあ:色々あったみたいで…そのあと復活したんですけど。でもSound Cloudとか消えたままなので本当に悲しい
Cad:そんなことがいつの間に…
しあ:Dynamixだとあの曲もありますね。あの…読み方分かんないやつ…なんか曲交換に使うポイントが滅茶苦茶高いやつ……
Cad:あ、あれね!タイトルがフランス語のやつ。
ゆつべに:あれか!女の子が旅行してるやつ。

しあ:元々はDynamix公式からグッズを購入したときに付いてくる引き換えコードでしか交換できなかった曲なんですよね。
ゆつべに:そういえばこの曲あったな~、忘れてた
Cad:落ち込んだときに聞くと元気が出るような、本当に良い曲
しあ:ジャンルが「Anime Pop」なのもいいですよね。

ゆつべに:「SECONDED WORLD」なんですけど、譜面かなりゴツくないですか?
Cad:あの曲調から急にミシンみたいなトリル降ってくる

ゆつべに:そのトリルもすごいし、フェーダーとの複合も結構厳しい
しあ:ジャケットかわいいのに
ゆつべに:他のアーティストだと応援してるのはBilliummotoかな~
しあ:これは本当にそう
Cad:しますか、Billiummotoの話を
ゆつべに:最近は徐々に頭角現しつつあるけど、まだあまり有名じゃなかった頃にBilliummotoのパックをDynamixが追加してたっていうのが自分の中で大きかったな
[パッケージのリリース]
— Dynamix Official (@c4c4cat) May 17, 2019
新しいパッケージ 「BilliumMoto Collection」 がリリースされました。
パッケージ内容:
BilliumMotoさんが作った 「HDHR」、「Rocky Buinne」、「Glacial (Liquart Remix)」、「life flashes before weeb eyes」#Dynamix#Dynamix_Package pic.twitter.com/Oe8B5PFXWB
Cad:これ今見たら本当に慧眼ですよね。どのゲームよりも早くBilliummotoに目を付けてる
しあ:「life flashes before weeb eyes」を教えてくれてありがとう、Dynamix

ゆつべに:単曲収録じゃなくてパックで収録してるっていうのがすごい
Cad:当時も自分が知らなかっただけで有名な人なのかと思ってたけどそうじゃなかったから。その頃からフィーチャーしてるのは本当に慧眼の極み
ゆつべに:パック内の「Glacial (Liquart Remix)」のGIGA、何度やっても必ず2個GOODが出るんですよね。
Cad:僕もあれ4-3からずっと進んでないです。なんか行けそうなんですけどね
しあ:確かこれはMimiくんによるリミックスでしたよね?
Cad:そうそう。Dynamix開発の主要メンバー。
しあ:こういうのも知るとよほどBilliummotoをフィーチャーしたかっていうのが伝わってきますね。Dynamixへの信頼を語る会になってきた

3.今後の展開について
しあ:やっぱり全譜面にEXTRA譜面付いてほしいですよね。

Cad:確かに。
ゆつべに:HARDまでで完結してるような譜面もあるにはあるけど、昔のまま放置されてるような曲には是非付いてほしいね
Cad:正直「Infinity Bullet」に追加譜面ほしいな~
[Event]
— Dynamix Official (@c4c4cat) May 4, 2021
次のイベント曲は287さんが作った「Infinity Bullet」。
開催期間は5月7日13時から5月11日21時(UTC+9)まで!@287_AK47Lion#Dynamix#OS2017Bronze pic.twitter.com/lwhDbvghsH
しあ:あれ欲しいですよね!本当に良い曲 個人的には「Deda Dash」も滅茶苦茶好きだから付いてほしい

Cad:追加できそうなやつ、どんどん付いてほしい
ゆつべに:どっかのタイミングでやってほしいものとして、Wave Test2。
Cad:Wave Test2。
しあ:Wave Test2。
Wave Test Arrived!!!!
— Dynamix Official (@c4c4cat) May 31, 2017
For more info may refer to our Wave Test intro video (https://t.co/RiAyGtqtin). pic.twitter.com/hJbD0OsTeq

ゆつべに:まぁ今ので完結してても悪くはないと思うけどね~
Cad:でもHomeeeくん(しあ注:Dynamixの譜面製作者)がやりたいって言ってたんで。この前の8月15日に。言質はあるんで。
ゆつべに:まぁのんびり待つか~
Cad:楽曲追加が減った代わりに譜面の質が上がる傾向が出来てますからね。今後もそこは期待したいな
ゆつべに:あと過去のイベント曲をそろそろ常駐解禁にしてもいいと思ってる。
しあ:本当にそうすぎる。人に薦めたくても「今やってほしい曲来てないからな~」の現状を変えてほしい

Cad:この制限があるせいで大会とかも開きにくいから、本当に改善してほしい
しあ:昔の曲ショップに置いてください。有料でいいので
Cad:お願いします。
ゆつべに:お願いします。
しあ:それでDynamixのユーザー大会を開かせてくれ。
しあ:じゃあ最後に…今皆さんDynamix開きながら通話してたのでいろんな曲見てたと思うんですけど、「今一番推したい曲」を叫んで終わりにしましょう!Cadさんゆつべにの順でどうぞ!
Cad:「Dahlia」!!

ゆつべに:「Life Style」!!

しあ:2人とも滅茶苦茶良い…。じゃあ最後に僕も言って終わりにします。
しあ「Give It To Me」!!

Cad:ズッテズッテズッテズッテ……
ゆつべに:あれ交換できてないわ
しあ:おい頼むって!
おわりに
以上が座談会の内容となります。ここまでお読みいただきありがとうございました!皆さんもこの魅力の詰まった音ゲー、Dynamixをぜひプレーしてみてください!
この記事で紹介したように、BBDには好きなことについて沢山話せる仲間が沢山います!学年や学部、大学の垣根を越えて音楽ゲームで繋がることが出来るのもBBDの魅力でもあります!
「音楽ゲームサークル、ちょっと気になるな…」と少しでも感じたそこのキミ!そんなキミこそがBBDに向いています!音楽ゲームという共通の趣味があれば初対面でもすぐ交流できること間違いありません!(実際僕は今回Cadさんとは初対面でした しかも学年も2つ上の先輩!)
今回の記事や他のサークル員の記事でBBDに関心を持った方、サークルの雰囲気をより知りたい方は是非仮入会、新歓への参加などを検討してみてください!
🌸BBD春新歓受付開始のお知らせ🌸
— 早稲田音ゲーサークルBBD@新歓申込受付中! (@BBD_w) March 20, 2023
只今より春の新歓受付を開始いたします!今年の新歓は【対面】での開催となります😃
サークルの雰囲気を感じるチャンスですので、ぜひご参加ください!早稲田生はもちろん、他大学の方も大歓迎です🙌
申し込み方法はコチラから👇#春から早稲田#インカレ
それでは明日以降の記事もお楽しみに!しあでした。