![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166984412/rectangle_large_type_2_76f8d375a48b46ca04990d3970b2cb76.jpg?width=1200)
2024年度後期納射会
昨日、後期納射会が行われましたので、結果をご報告いたします。
12/21
2024年度後期納射会
於:早稲田大学レンジ
天候:晴
出場者数:19名
安達(3)
18m①:64
18m②:157
【Total:221】(19位)
桑原(3)
18m①:254
18m②:259
【Total:513】(7位)
小出(3)
18m①:183
18m②:207
【Total:390】(18位)
渋谷(3)
18m①:278
18m②:278
【Total:556】(3位)
立川(3)
18m①:240
18m②:242
【Total:482】(13位)
西村(3)
18m①:255(自己試合新)
18m②:236
【Total:491】(11位)
丸尾(3)
18m①:276
18m②:284
【Total:560】(1位)
梅澤(2)
18m①:235
18m②:269
【Total:504】(9位)
長田(2)
18m①:193
18m②:224
【Total:417】(16位)
髙橋(2)
18m①:275
18m②:266
【Total:541】(5位)
森田(2)
18m①:269(自己試合新)
18m②:235
【Total:504】(9位)
山﨑(2)
18m①:273
18m②:284(自己試合新)
【Total:557(自己試合新)】(2位)
浅田(1)
18m①:229
18m②:260(自己試合新)
【Total:489(自己試合新)】(12位)
石神(1)
18m①:231(自己新)
18m②:167
【Total:398(自己新)】(17位)
小渕(1)
18m①:268
18m②:263
【Total:531】(6位)
鈴木(1)
18m①:263(自己新)
18m②:249
【Total:512(自己新)】(8位)
野田(1)
18m①:277
18m②:271
【Total:548】(4位)
樋口(1)
18m①:238
18m②:239
【Total:477(自己試合新)】(14位)
藤田(1)
18m①:227
18m②:218
【Total:445】(15位)
個人トーナメント
1位:野田(1)
2位:山﨑(2)
3位:丸尾(3)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166983615/picture_pc_5e361c767ff73789669dd5e77d9cfa86.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166983621/picture_pc_2bf6affd12894c3171f1f7672ee0660d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166983651/picture_pc_1c94799a0286f6eccf05755c33ffe53b.png?width=1200)
2024年度を締めくくる今回の納射会はインドア形式で行われました。涼しい気温ではありましたが、穏やかな晴天のもと競技をすることができました。今年度積み上げてきた練習の成果を発揮するべく、部員一人一人が自分の射に集中して取り組めた良い試合だったと思います。
また、平射ち後にはトーナメント戦が行われました。部員同士全力で応援し合う白熱した戦いが繰り広げられ、緊張感がありつつも楽しむことができた試合となりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166983691/picture_pc_b01c2590968c7c41a194fd84c15e11b9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166983731/picture_pc_354e111a9f96b94fc8fba2be3d7859a0.png?width=1200)
以下選手コメントを掲載いたします。
《選手コメント》
森田(2)
今回の後期納射会は、64代としての半年間を締めくくる日にふさわしい冬晴のもとに行われました。
冬至のほのかな陽気の中、部員一同が緊張感を持ちつつ、トーナメント戦まで楽しんで行射ができ、オフシーズンの体力づくりに向けてのよい区切りになりました。
個人といたしましては、前半は自己試合新の結果を出した一方、後半はグリップや取りかけの不安定さに課題が残る結果となりました。来年度に向けて、体力づくりをするとともに、これまでに残した課題を克服できるよう以降の練習に励んでまいります。
また、来週以降は年末年始と期末試験のため全体での練習は一時的に減る期間に入ります。個々人の活動の比重が増える期間になりますが、部員一同、2月からの春練や春合宿に向けてアーチェリー部の一員としての自覚を持って活動に取り組み続けてまいりますので今後とも変わらぬご声援のほど、よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166983765/picture_pc_f36b10047174b46175239cdab006288f.jpg?width=1200)
髙橋(2)
例年の12月とは異なり過ごしやすい陽気の中、2024年を締めくくる納射会が行われました。今年は60射終了後にオリンピックラウンドも行われ活気溢れる納射会となりました。
私個人といたしましては、昨年から悩まされていた怪我もだんだんと気にならなくなり、良い感覚で行射に臨むことができました。結果はまだまだ未熟であることが再確認できるものとなり実りのある試合でした。
年が明けたらすぐに春の練習が始まります。来年度のリーグ戦、王座に向けそして王座制覇を果たすべく全員で練習に励んでまいります。
今年もたくさんの方々に応援をしていただきましたこと、心より感謝申し上げます。
来年度は男女で王座に出場し最高の景色を見ることができるよう、早稲田の一員であること、64代というチームで戦えることに誇りをもって精進してまいりますので2025年も温かいご声援のほどよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166983787/picture_pc_bd8f891fe631175b309816a5ed61ce5d.png?width=1200)
今回の納射会で2024年の活動は最後となりました。今年も多くの方々にご協力いただきまして、充実した部活動を行うことができました。改めて感謝申し上げます。
昨年の王座選手権では女子が準優勝という非常に悔しい結果となりました。2025年こそ男女共に王座選手権出場、王座制覇を達成するべく今後とも精進して参りますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、お越しいただいた柿沼コーチ、ありがとうございました。
浅田陽香