![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157303029/rectangle_large_type_2_eb24ab27f697b7de48e369811128c825.jpg?width=1200)
第78回国民スポーツ大会
10/5から10/8にかけて佐賀県鹿島市にて第78回国民スポーツ大会が行われましたので、結果をご報告いたします。
10/5
第78回国民スポーツ大会
於:鹿島市陸上競技場
天候:曇
出場者数:2名
塚本(4)
70m①:301
70m②:292
【Total:593】(46位)
東京都:1795(13位)
園田(4)
70m①:323
70m②:334
【Total:657】(2位)
大分県:1949(1位)
10/6
第78回国民スポーツ大会
於:鹿島市陸上競技場
天候:晴
出場者数:2名
チーム:大分県
【朝久野奈波(近畿大学)・園田・渡邉芽吹(近畿大学)】
1/8イリミネーションラウンド
大分県○ 6-0 ●富山県
1/4イリミネーションラウンド
大分県○ 6-0 ●三重県
1/2イリミネーションラウンド
大分県● 4-5 ○滋賀県
チーム:東京都
【坂本友希(工藤建設株式会社)・塚本・西岡尚美(渋谷区アーチェリー協会)】
1/8イリミネーションラウンド
東京都● 2-6 ○滋賀県
最終結果:12位
10/7
第78回国民スポーツ大会
於:鹿島市陸上競技場
天候:雨
出場者数:1名
チーム:大分県
【朝久野奈波(近畿大学)・園田・渡邉芽吹(近畿大学)】
ブロンズメダルマッチ
大分○ 6-2 ●兵庫
最終結果:3位
国民スポーツ大会はそれぞれの出身地のふるさと選手となり、県代表として戦う試合です。
今年は、早稲田大学から園田(4)が大分県代表として、塚本(4)が東京都代表として出場しました。
結果といたしましては、園田(4)が個人準優勝を果たしました。また団体では、両者とも決勝ラウンドに進出し、園田(4)を含む大分県が3位入賞を果たしました。
以下、選手コメントになります。
《選手コメント》
園田稚(4)
今回の国スポでは、個人2位、団体では3位を獲得することができました。
予選ではあまり絶好調ではありませんでしたが、なんとか建て直し2位を獲りました。私の出身県の大分は個人で1位2位15位になり、合計では大会新を記録しました。
目標としていた国スポ優勝は果たせませんでしたが、ブロンズメダルマッチではチーム全員で力を合わせ勝つことができたので自信に繋がりました。
来年の国スポでは優勝できるよう、より一層頑張ります。
応援してくださりありがとうございました。
塚本美冴(4)
国民スポーツ大会は初出場だったので、インカレでの反省を生かすこと、少しでも上の順位に行くことを目標にしていました。
予選の日は、風はほとんど無く、太陽も出ていなかった為、とても射ちやすい環境でした。前半はインカレの反省を生かして、大きな外しもなく、まずまずの点数を射つことができたのですが、後半、クリッカーが切れなくなり、大きく点数を落としてしまいました。チームとしては決勝に残ることができて良かったものの、個人としては課題が見つかる予選となりました。
決勝は、前日のテンポの悪さを克服し、大きな外し無く射つことができましたが、相手の点数を上回ることは出来ず初戦敗退となり、とても悔しかったです。
今回、国民スポーツ大会に初めて出場し、自分の出身地を代表して戦う大会の雰囲気を味わい、また東京都を代表して国スポに出場して、リベンジをしたいと思いました。
今後は早慶戦、インドアと試合が続いて行くので、今回学んだことを生かして、更にレベルアップして行けるよう精進して参ります。今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。
国スポで活躍する4年生の姿は、現役の部員にとって大きな刺激となりました。
これから続く全日本選手権や早慶定期戦でも、成果を残せるよう、部員一同精進して参ります。
これからも変わらぬご支援ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157302179/picture_pc_92ba3eae55000fc2032e0cddad3d296c.png?width=1200)
小出采依