見出し画像

この3連休の過ごし方を考える

おはようございます!
9月は2回の3連休!
まず、1回めの3連休の過ごし方をささっと考えることにします

月曜日のnoteに1週間の過ごし方を考えた時は、行政書士の勉強に注力することだけは決めていたけど、他のことについても書いておきたい

以下、3日間でやること(予定含む)

行政書士試験勉強(過去問、条文素読)
YouTubeに逃げない!!受動的な勉強は楽なんですが、休み中は、問題をとくという能動的な勉強にとくに時間をさく
時間を意識、例えば、2〜3分で1問をとく、1時間で20〜30問
この3連休で、行政法1巡させる、できれば、個人情報保護まわりも

・Haircut
ずっとロングなんですが、最近長くなりすぎて、髪をかわかすのが大変すぎるので、鎖骨あたりのセミロングにしようかと思っています
変化をつけるの、楽しみ!
ヘッドマッサージも楽しみ🎶

・職務経歴書の更新
やっぱり転職活動をすることにする、目指す条件を考える
派遣の更新が2ヶ月前に必要と聞いて、はやめに活動をすることが必要だから
また、転職はご縁の問題なので、なるべく早めに活動するに越したことないと思い直した
エージェントにメール送ったり、ビズリーチにアクセスしよう
一回、早めに方向性を定めよう、ゆるゆる転職活動再び!

・日光旅行の振り返り
先週の土日にいった旅行をちょっと振り返りたい😊

・明日、明後日のnoteは記事っぽいこと、しっかり書こう!😁
(今日のもしっかり書けてますかね?笑)

・リベシティのノウハウ図書館に記事を寄稿
できたらいいなぁ・・・できたらという感じで付記しました

さ、やっぱりいちばん注力するのは行政書士試験の勉強!
まだ暑いけど、勉強の秋を先取りしまーす

いいなと思ったら応援しよう!