改めて、家計管理プロジェクト発足!!
リベ大両学長のYouTubeを毎日聞いています。
昨年のリベ大フェスは大盛況だったものの、学長が想定している家計管理ができている人が思いの外少なかった、遊びよりも今は家計管理が大事!ということで、昨年秋ごろからずーっと家計管理の話題に特化するようになりました。
かくいう私も、学長が想定する家計管理ができていないということが判明。
毎日YouTubeを聞きつつ、できることからゆるゆるやっている。
行動が早い人は早いけど、私は早い方ではない。
学長もおっしゃってるように、家計管理は、時間がかかるもの、1年くらいのスパンで進めるもの、ということなので、私ものんびりしている。
で、のんびりしすぎている(笑)
気まぐれに、できることをちょこちょこやっている感じで、なかなか進んでいません。
そこで、改めて、自分家計管理プロジェクトを発足!
やるべきことをリストアップしておくことにします。
すでに完了しているものはチェックいれます。
✔PC購入(Mac推奨)
PC、効率化のための設定
✔不要な医療保険解約
✔外貨建て積立保険解約
✔ネット証券口座開設
✔ネット銀行口座開設
不要な銀行口座解約
不要なクレカ解約
キャッシュレス化、QUICPay
モバイルSuica
マネーフォワードME設定と口座連携
ワンパスワード設定
Gmail迷惑メール設定
LINE不要な連絡先をブロック
不要なスマホアプリ削除
ポイントカード捨てる、つくらない
あれ、まだまだだ💦
しかも、1行だけど、完結するまでにはたいへんな項目もあります。
例えば、不要なクレカ解約は作業量あります。。。(今、10枚くらいクレカがありますので・・・。)
よしっ、可視化したら状況がよく理解できました!
粛々とプロジェクトをすすめますぞーーー😀