見出し画像

洋裁・保温ポットのティーコジー 型紙配布



こんにちは。
保温ポットのティーコジーを作ったので、型紙を置いていきます。
昨年は編んで作ったのですが、そのポットが壊れてしまったので、キルト生地で新しいポット用に作りました。



図2 型紙図案

ステンレスの保温ポットなので、こういったカバーは必要ないかと思われますが、意外と被せておくと次の日までお湯が熱々だったりするので重宝してます。
キルト生地と、ネル生地でリバーシブルにして作りました。
サイズは、パール金属の1l用保温ポット・イーシス2 H-6310に合わせています。
一番右の型紙は、『つまみ』です。カバー生地を中表で縫い合わせる前に、半分に折って一枚の表生地に仮縫いしてから縫い合わせてください。
※縫い代がない部分は『わ』です、ご注意ください。

用尺は、40x50が2枚あれば足ります。



ダウンロードはこちらから。


A4サイズ 2枚(縦に貼り合わせる2x1)


大分昔に日暮里で購入したクリスマスのキルト生地と、パジャマにしたネル生地で作りましたが、とってもかわいい。
キルトがない場合は、100均でキルト芯も売っていますし、フェルトを間に一枚挟んで縫っても作れます(大き目のはセリアとダイソー)。繊維が詰まっているか、断熱効果があるかどうかが大事なので、フェルトでも全然代用可能です。
小物を縫うのも楽しいです。
パジャマをあと1着縫わないといけないので箸休めになりました。
ポットはもう少し大きいのもあるので、もう一個作ろうと思います。

それでは。