見出し画像

復刻ゲヘナイベントに懐かしさを感じる

 こんばんは、ブルアカとFEシリーズが好きで現在ドラクエ3 HD-2D攻略中のわさびです。
 もう最近は急激に気温が下がった影響で朝はその寒さに耐えるので精一杯〜。ということで、本日は夜中に記事を書いております。

 突然ですが、皆さんは秋冬の夜をどんな風にお過ごしなのでしょうか。
 少し肌寒くなり、着込んで丁度良くなるくらいの冷えた夜。ですが熱気に満ちた夏と比べると家の外が痛いくらいに静寂で、一人作業に耽るには向いている時間だと思います。
 人によっては寒さが苦手だからと早めに風呂を済ませて布団に包まってしまうかもしれませんね。
 私は、冬の夜は温かい飲み物を楽しみながら作業を黙々と進めるのが好きです。ほうじ茶だったり、コーヒーだったり、ホットミルクだったり。その日の気分やその日の作業内容によってお供のドリンクを変えて気分も変えられるのが魅力的です。汗をかくこともなく快適に時間を過ごせるのが夏とは違うこの季節の良さだなぁと思っております。

 改めて本日の記事内容に迫っていきます。
 今回はタイトルの通りブルーアーカイブの進捗及び復刻ゲヘナパーティイベント『陽ひらく彼女たちの小夜曲』について思うこと感じたこと色々語っていきたいと考えておりますので、ご興味のある方は是非とも読んでいってくだされば幸いです。


 


初めてのイベント2巡目

 『陽ひらく彼女たちの小夜曲』、通称ゲヘナパーティイベント。こちらは今年のはじめに開催された周年イベントの復刻になります。
 私わさびにとって初の二度目となるイベントということで、個人的に思い入れのある物語です。今まで新規イベントや復刻イベントは幾つもやってきましたが、新規開催時にプレイし、さらにそのイベントが復刻で帰ってくるのは初めての経験ですからね〜。

 当時初めて周年イベントに参加した時のことも思い出してきます。あの頃はトキもナギサもおらず、ただカリンを楽しむだけの日々でした。初めて無料100連を引き、初めて周年の☆3確率2倍を体感し、初めて周年生徒を獲得してその強さを味わいました。
 そんな日々からもうすぐ一年が経過しようとしているのですから、時間というのは早いものですね。……っていうかブルアカ関係なく普通に一年があっという間すぎるんだよなぁ。
 大人になると新しい経験や挑戦の機会が少なくなるってんで、結果的に同じことの繰り返しによる体感時間の加速で時間経過が早く感じるとどこかで聞きましたが、うん、それにしても早すぎます。早すぎますよ。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 イベント当時に書いた記事もあるので、まだ読まれていない方は是非ともこちらの初々しい私の反応も見てみてほしいです。
 この辺りの『キャラクター像手探りで物語を読み進めてる感じ』が面白いなぁと思いました。過去の自分の考えていたことが文章で残るってやっぱり良いですね。

イベント期間終盤になるとキレ始めるアコちゃんが早く見たい

 懐かしいです……この画面。初の周年イベントって思い入れがすごいんでしょうね。ドレスアコの着飾った気品のある佇まいに、高級感のある紫色を基調に飾り付けられたパーティ会場の背景。まさに記念、周年といった雰囲気で当時テンション爆上がりしていたのを覚えております。

 そしてこのイベントといえばヒナを操作出来るRPGみたいなフィールド探索ですよね。これも非常に可愛らしくて、ゲヘナの生徒たちの日常を感じられるのも楽しくて、でも部屋でぐったりするヒナが不便に感じてしまってそれも愛おしくて。
 ただ、……これは正直申し上げ辛いといいますか、私だけが感じていることかもしれませんが、またフィールド探索をしないとストーリーを進められないのってちょっと面倒くさいですね。流石に一度やってますからね。で、そんなにスイスイ進められるような快適設計でもないですし、ヒナ歩くの遅いし……

新家具も加わってより一体感が出てきた

 このイベントの雰囲気が凄く気に入って、そこで初めて家具をシリーズ単位で揃えるってのをやったんですよね〜。今はドレスヒナとマコトが現時点での絆MAXになってしまっているために展開こそしておりませんが、この厳かで雅な彩りはまとまりがあって美しいです。
 最近は直近で追加された百鬼夜行シリーズ家具を集めております。いつになるかわかりませんが、揃ったらまたお見せ出来ればと思っているのでお待ちください。

 更にこのイベントといえばイブキもかなり人気が出た生徒ですよね。元から一部のファンからかなり人気のある子だったそうで、それが配布で入手可能となるとそりゃもう……ね。
 たしか初めてタクティカルサポート枠に連動するスキルを持つキャラということで、メンテナンスが遅れに遅れたんじゃなかったでしたっけ?
 配信者さんの生放送を見ながら、みんなが「イブキが悪さしてるんじゃ?」ってコメントしてるのを眺めてニヤニヤしていた覚えがあります。


 ココナといい、イブキといい、先生にはロリコンが多すぎる……

 


せっかくなのでドレスアコについて語りたい

17歳と知ると「ちょっと?」ってなるものの、
パーティに参列すると考えればTPOに即していると言えなくもない?

 イベントに合わせて限定生徒のドレスアコが復刻されていますね。周年直前の100連無料が被っていたので、当時プレイされていてまだ入手出来ていないという先生はそう多くないのではないかと思われますが、折角の限定復刻なのでアコのいいところを話していこうかなと。
 仮にドレスアコを入手出来ていない先生がいるとすれば、その方はおそらくアコよりマコトを優先して引いていった可能性がありますかね。周年の確率2倍で石を使いたかったからアコには石を割けなかった……とか。あとはシンプルに運が悪かったかのどちらかでしょうか。
 まぁ周年前の石って考え無しでは使えませんからねぇ。私は今回考え無しで水着イオリを追いかけたせいですっからかんですが。周年どうしよう

 さて、ドレスアコのいいところは何と言ってもその性能。複数バフ持ちでNSに守備ダウンもあり、硬い敵を相手にした時にいい活躍をしてくれる生徒です
 正直あんまり計算せずに「これしたら強そう」で編成にぶっ込んで運用しておりますが、「強そう」という曖昧な期待にガッチリ応えてくれるのがとても優秀で助かっています
 難点があるとすれば、やはりスキルのコストが少し重たいところでしょう。重すぎってわけでもなく、かといって軽いわけでもないという。でも範囲広いしスキル画面豪華だしで使っていて楽しいんですよね〜。なので入手されていない人にはオススメです。strikerなのがまた良し

 次にオススメしたいところは何と言っても絆ストーリー。アコの絆といえば逆ギレからのヒステリーがド定番ですが、ドレスアコも例に漏れず逆ギレヒステリックかましてくれます
 詳しくは自分の目で確かめてほしいので詳細なネタバレは避けますが、アコが先生に自分のドレスを選んでくれと頼んでくるところから物語は始まります。この”先生に選んで欲しい”というところがまた素直じゃないアコの可愛さを感じられてニヤけてしまいますよねぇ。

これはバナージが言わなさそうな方の”それでも”

 初っ端から激おこアコが発動していてそうそうこれこれって感じ。何でこの子ってこんなにいつもいつも怒ってるんでしょう。頭に血が昇りやすいんですか瞳孔開いた差分は彼女の代名詞と言っても過言ではないですね

 色々と怒りを撒き散らすものの、自分の聞きたいことが聞けたら分かりやすく上機嫌になるのも微笑ましい。二次元ですからね、フィクションですから。
 現実でこんなにヒステリー起こされたら、そりゃもう日頃大変ですよ。それを補って余りあるくらいに大事にしたい相手であれば話は別ですが。ただまぁアコもゲヘナの風紀委員会の仕事で鬱憤も沢山溜まっていることでしょうしそれを友人や後輩ではなく先生にだけぶつけるのであれば受け止めてあげなきゃいけないなって思いますよ。ストレスの発散場所はどこかに無いといけません。

 イベントの終盤に先生にブチギレてくるところも含めて、アコのことが大好きです。個人的には恒常のものよりドレス姿の方が好きですね
 色合いの関係と、あとは髪の毛が耳にかかっていない方が好みなのです。あと恒常の横乳スタイルは単純にバカっぽいというかなんというか。

 アコは17歳で高校三年生。身長は165なのでブーツ込みならかなり良いスタイリングなまさに最上級生といった感じの子です。余談ですが、イラスト担当の方が亡きKVに移動されたらしいので新規アコが出るとしたら少し毛色の異なるイラストになるのかもしれませんね

 そしてそして、今回の復刻では待望のサツキ&チアキが一気に登場してきましたね〜。これは石が大変ですよ。まぁ恒常らしいので私は引かずに周年のおこぼれ狙いをすることにしましたが。こんなん周年前に引いてられませんよ、まったく。

 
 あぁ、アコのASMR出ないかなぁ。

 新登場のサツキ、チアキのおはなしの続きになりますが、個人的にはチアキがとても可愛らしくて好みです。アコトキミカなど私の趣味嗜好の話に関わることですが、割と振り回されるのが楽しいというか、色々な場所や騒動に引っ張り回されるのが苦じゃないので。
 あと外見的なことを言うと、サツキのようなプロポーションの子はとりあえずアスナで間に合っているというか、なんというか。

 まぁでも先ほども言ったように恒常枠ですので!!
 周年でも何でも、とにかくすり抜けで出てきてくれることを期待しております。……そんなことを言いながら、一年間出なかったノアとかいう手のかかる生徒がいらっしゃるわけなので楽観視は出来ませんが。
 


こんなタイミングで水着イオリを追いかけた話

 はい。先ほどもお話しさせていただいた通りなのですが、このゲヘナ復刻前に水着イオリと水着ヒナの限定ガチャが復刻開催されておりました。
 私は大してイオリに思い入れがあるわけでも、特別イオリがキャラとして大大大好きってわけでもありません。でも欲しいじゃないですか。

 イオリはブルアカを始める前からpixivやTwitterで何度もイラストを見かけてきたキャラなんです。当然ながら水着のイラストも数多く拝見しました。
 だからってわけではありませんが、ブルアカを始めると決めた時から何としてでも手に入れたいと考えていた生徒の一人なので、石に余裕のないタイミングで来ても何とか捻出して引きたいなとなったわけです。

このワキとお腹が私を狂わせる

 石に余裕がないとか何とか言いましたが、こうして何とかGET出来ているのでヨシとしましょうよ。そりゃ周年が怖いですよ。でもね……いや、”でも”もクソもないな。普通にアホだ。何やってんだ……
 限定は逃すと次に入手出来るのは早くても一年以上先です。であれば、多少無理をしてでも引いておくのが精神衛生上の正解だと思います。周年に誰が来るのかわからないから言える言葉ですが、今はこれでいいでしょう。どうせリオとかパジャマミレニアムとか来たら課金してでも獲得するんですから。いいんです。

 ちなみに水着イオリは190連目でようやく出てきてくれたので、ほぼ天井と同じです。今回はかなり搾り取られました。前回のトリニティアイドルイベントでマリーとサクラコ様を引くのにかなり石を使ってしまっており、残りの石が極々僅かだったのもあってキツい戦いでしたよ。幸い今回は絆ストーリーを読み漁ることで石をかき集めることが出来ましたが、次はありません。

 途中で排出、もといすり抜けてきたのは恒常アコ。こちらは何度かすり抜けてきているため神名のカケラを使う必要もなく☆4に。ここまできたら☆5にしておいた方が良いのでしょうか?
 今日はアコの話が多いなぁと思われたそこのあなた。
私もそう思いました。

 次のすり抜けが水着モエ。今年の復刻ラビ水着イベで実装された割と新しい生徒です。恒常モエは合同火力演習やイベントで範囲アタッカーとしてお世話になっておりますが、こちらの方に関してはまだ性能がイマイチ分かっておりません。
 属性は振動のstriker枠。まずモエにstrikerの印象が無くて違和感があります。円形範囲内に攻撃するEXスキル持ちなので結構使えそうですが、6コストは少々高いですね〜。イチカより高いじゃないの。
 攻略サイトを読んだ感じ、スキル面だけ見たらそこそこ使えそうなものの、装備枠のせいでステータスが追いついていないのが問題っぽいです。しゃーない。

 地味に水着RABBITが勢揃いしたのは嬉しい誤算でした

 さて。水着イオリが190連目で出たので当然(?)天井まで引き切り、水着ヒナも獲得することが出来ました

”ひな”のスク水がなんかもう姪っ子みたいな微笑ましさ
でも本人はキヴォトスでも一、二を争う強さの持ち主なのがまたギャップで良い

 元より水着イオリを確保でき次第撤退の予定だったため、よもやここまで石を使わされるとは……という悔しさ半分まぁいいか半分といったところです
 もちろんなるべく石を温存しておきたい気持ちはありますが、170とか160辺りの中途半端な「どうしよう、最後まで引くべきか悩むなぁ〜」ってラインで出てくるよりは悩まず「じゃあ天井いこう」となれるので良かったかな? と。

 水着ヒナ、水着イオリ共々性能はまだどういったものか分かっておりませんが、折角手に入った限定生徒ですし、両方とも絆ストーリーを楽しみにしたいと思います。
 それにしても水着のヒナは恒常・ドレス版と比べてツノの主張が抑えめで普段より一層こどもっぽさが感じられますね。敢えてそう描かれたのかもしれませんが。

ヒナといえば、
先日のHARD 2倍でようやく固有武器解放しました。めでたい🎉



まとめと感想

 本日はブルアカの記事を書いていきました。毎度のことながら、ほとんど日記か何かのような内容の本記事を読んでいただき、誠にありがとうございます
 私はnoteで色々な人の感想文や日記、その人がそのゲームやアニメ、漫画を通してどう思ったかどう感じたかを読むのが好きなのですが、この記事を読んでくださっている皆さんも同じような気持ちでいてくださるのでしょうか。だとしたら嬉しいです。

 ブルアカ繋がりのちょっとしたご報告になりますが、先日つい最近まで買うか悩んでいたトキのプラモデルを予約致しましたPLAMATEA……さんはよく知らないブランドですね。新しく始まったシリーズなのでしょうか。

 流石にバンダイほど作りやすく完成度の高いプラモデルではないと思いますが、グッスマが出しているものなら信用しても良さそうです。完成度というか、値段と比較した組み易さと無改造時の満足度ですかね。
 プラモデルといったら私はライジングフリーダムとルナゲルググを早く手に入れたいのですが、中々店頭に出てこないし再販したらすぐ売り切れるしで道のりが長そうで困っています。RGアカツキも欲しいけど来年の話になりそう……。 

  あと、これ!!
 7月頃に予約してからず〜っと待っていたユウカのASMRイヤフォンが遂に来月発送なのです。これがもうめちゃくちゃ楽しみで。
 性能自体は普通のBluetoothイヤフォンなのですが、接続時のボイスや外観が魅力的でもう半端ないというか。繋げる度にユウカの声が聴けるんですよ!?
 つまり誰かに貸したり聴かせたりすることは難しいということでもあるのですが、イヤフォンを装着する度にユウカが「繋がりました」とか「接続完了です」みたいな専用ボイスを囁いてくれるなんて……ええ、感無量です。本当に春花らんさんの声は透き通っていて好きだな〜。

 そんなユウカの透き通った美声で有名な春花らんさんが遂にASMRを出してくださったということで、こちらの「イチャラブ癒され宅飲み〜あなたのことが大好きな後輩ちゃん〜」を紹介しておきますね(義務)。

 こちらはあなたを先輩として慕う職場の後輩ちゃんと宅飲みしたり背中をながしてもらったり、ASMR定番の耳かきをしてもらったりととにかくスタンダードな要素盛りだくさんの内容となっているので、普段あまり音声作品を聴かない方にもおすすめ出来る作品だと思います。
 どうしてもこの声を聴くとユウカがチラついてしまうので、私の脳内設定では卒業して同業の後輩になったユウカということで補完しています

 ブルアカの周年祝いのメッセージでも思ったのですが、春花らんさんって普段のお声がユウカそのものなので、まるで現実にユウカが存在しているかのような錯覚に陥るんですよね。
 すごく特徴のある声、一際輝く華のある声、大人びて色気のある声。声優さんの美声にも色々と種類がありますが、春花らんさんの声は表すなら極限まで透き通った素朴な声って感じで〈親近感〉と〈落ち着き〉と〈癒し〉が絶妙に混ざり合っているのが素敵だなぁと感じております

 こちら現在20%引きでオトク🉐にお買い求めいただけますので、ユウカ推しの方もそうでない方も是非とも購入することをおすすめしたいです。
 もちろんユウカのASMRもおすすめですよ〜。

 最後に次の記事の話を少しだけさせてください
 来週(早ければ金曜)に出す記事は、おそらくドラクエ3 HD-2Dリメイクのクリア感想記事となると思います。今日の仕事終わりにゾーマを倒すつもりなので、結局のところバランスはどうだったのか、職業ごとの強さはどんな感触かなどなどまとめていければなぁと。
 ゾーマ倒した後のクリア後世界についてはまだ解禁されていないので、それだけは情報解禁後の話になりますね。いや〜クリア後が楽しみです。

 それでは、本日もありがとうございました。
 また次の記事でお会いしましょう。わさびでした。


いいなと思ったら応援しよう!

紺色わさび
よろしければ、サポートをお願いいたします!! 毎日をもっと愛しい文字で溢れるようにしていきたいと思っています!!!