![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152446556/rectangle_large_type_2_6cd55952b617710448def40f6e4f9c28.jpeg?width=1200)
土星の魚座入りを耐える(残り272日)①
朝、大掃除を終える。
資料も整理する。
部屋も見違えるようにきれいになる。
東京は雨。
コンビニで朝ごはんを買い、家に戻る。
去年の2023年3月から魚座に土星が入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724976523634-uao4pIWKIk.jpg?width=1200)
土星は課題の星でもあり、まさに、化学の資格、本社への人事異動考査、人間関係の再構築といったところだ。
この2年3ヶ月は色々な意味で、キツイ数年でもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1724977326527-dKh0rXoWnI.jpg?width=1200)
○環境コンサルタントとしての独立を目指して、必死で化学勉強に励んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724978130304-sN6gNmRoqG.jpg?width=1200)
○職場の派閥も解消。今後は、気心と良識、他者への深い配慮をわきまえた仲間とだけ、行動します。
8月も明日で終わり。人生はあっという間だ!
9月中旬の送別会もセッティング済み。明日で2週間後だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724977584923-GJV7qKT0KF.jpg?width=1200)
中堅先輩幹部の裏切りは、中堅職員にとって大きな痛手だった。送別会も大幅縮小となった。
しかしながら、人間の真価というものは、地位も権力も失ったときに、明かされる。
地位も権力も持っている人間に忖度するのではない。
不幸のどん底にいるときに、あるいはまた、すべての地位と権力を失った相手に対して、どれだけの配慮ができるかだ!
店は池袋の有名町中華を予約済み。
人数は大幅に減少して、たった5人になった(自分の人徳の至らなさだ。申し訳ない)。
だが、たった5人でも新しい転職先に向かう、お世話になった先輩を最大限、花向けしよう。