![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143577195/rectangle_large_type_2_87d13cdd9eea41e624a05bf4e3fff700.png?width=1200)
浄化槽管理士講習八日目昼休み
午前中は順調に講義が進みました。
午後からの四コマが長いですね💦
千葉県の毒物劇物取扱者(一般)の試験を申し込みました。
費用は約一万円。
試験費用は高い😓ですが、毒物劇物は浄化槽管理でも使う上に、今の商売柄、農薬も扱うので、8月に取りに行きます。
講習講義は今日も入れて残り4日間。
最終日の浄化槽管理士試験(半日)まで、とにかく体調を崩さないようにしたいですね。
午前中は順調に講義が進みました。
午後からの四コマが長いですね💦
千葉県の毒物劇物取扱者(一般)の試験を申し込みました。
費用は約一万円。
試験費用は高い😓ですが、毒物劇物は浄化槽管理でも使う上に、今の商売柄、農薬も扱うので、8月に取りに行きます。
講習講義は今日も入れて残り4日間。
最終日の浄化槽管理士試験(半日)まで、とにかく体調を崩さないようにしたいですね。