![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143114886/rectangle_large_type_2_fe802759f6a1f04244a8c2afca9fc322.jpeg?width=1200)
浄化槽管理士講習会(四日目)
昨日は帰ってきて、この3日間の復習を行いました。
この3日間の講義自体はとても楽です。
内容も詰めすぎず、ちょうどよい感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717622798451-MFROKTHnzh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717622809379-iHRY1neOrx.jpg?width=1200)
何よりも浄化槽管理士は、難関の国家資格でありながら、職務経歴なしで、講習会ルートでも受けられるのが、有り難いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717622922093-gnxlrIDpkN.jpg?width=1200)
キャリアも本当に紆余曲折ありましたが(去年も今年も現場組織のドタバタも本当に多くありましたが)、ようやく一定の方向性を見いだせて、良かったです。
ただ、これも、2月に習得した、廃棄物処理施設技術管理者講習会の下地があったからですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1717623354792-JUe7qUHoAx.jpg?width=1200)
資格は色々な形で繋がってもいます。