見出し画像

人生の試練に挑む(土星蠍座=化学)

ドドールでモーニング。
今日が東京都公害防止管理者1種講習会の三日間の最終日です。大崎駅前のビルが会場です。

講習会自体は超楽です(1日の拘束時間は長いですが)。
講義内容は、東京都の公害対策全般についてであり、とても勉強になります。
都の政策も単なるリサイクルから、ゼロカーボン政策へと移行していることがわかります。
逆を言えば、廃棄物のリサイクルに関しても、膨大なエネルギー(電気)は、かけられない、ということでもあります(力技でリサイクルはできますが)。
専門科目の有害化学物質のテキストは、自分には大きく役立ちました。

化学実務者を志す上でも、とても役立ちそうな内容です。
東京都公害防止管理者1種講習会が終わってから、ホッとしている、、、暇はもちろんなく😅、毒物劇物取扱者試験の追い込み勉強です🔥
残り1週間を切りました。

土星蠍座の自分にとって、化学は乗り越えるべき試練ですね。
大変ですが、やればやっただけ、十二分にお釣りがきます👍

いいなと思ったら応援しよう!