
国家免状を額縁にいれる。
東京の自宅に戻ってきました。
買い物して、帰ってきたものも整理しています(本社の二次異動考査に向けて、革靴も買い替えました)。
国家免状を入れる額縁も到着。
早速、棚に飾りました。

地震が起きても、この国家免状と恩師からの手紙だけは持って逃げようと思います。
自分も(まだ実務にはついてませんが)士業として、環境コンサルタント(入門)としての一步を踏み出しました。
何かリストラが有ったとしても、浄化槽管理士として働けばOKという自信もつきました。
資格試験ありきではないですが、それでも職務に関連する資格は持っていて損はありません。