![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147810445/rectangle_large_type_2_6ecf89345a4aa35270195a57f23dc780.jpeg?width=1200)
毒物劇物取扱者試験の追い込み(一般/千葉県会場、13日前)
法律は概ね勉強し終わりました。
法令科目は似たような問題ばかりなので、教科書と過去問を5年分やれば合格点以上は取れると感じています。
難しくはないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721381079064-1gC8p3mUHi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721381079032-PqifUtpRQU.jpg?width=1200)
ただ、問題はやはり化学問題で、特に千葉県会場は、足切り四割以上があります。
次にもしも受けるのであれば、足切りのない、総合得点で勝負のできる、東京都会場を選びますね🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1721381267074-N7hZrtRjnA.jpg?width=1200)
ただ、愚痴をこぼしても仕方がないので、過去問を一つ一つ精読していきます(今日は令和4年度を精読しています。明日は令和3年度をやります)。
実務化学者の道に近道はありません。