「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
わるい手相気になりませんか?
そんなわるい手相があなたにはないかここでチェックしてみましょう!
わるい手相
「島がある」
島とは楕円形の○模様が現れることです。運気の流れが停滞します。
濃い島が出ていたり、綺麗な楕円形の島になっていればいるほど大きく運気が低下します。
トラブルや不調、疾患を引き寄せ、女性の場合は婦人科系疾患を表すケースも見られます。
・生命線に島
生命線とは親指付け根のふくらみを囲って、手首方向へ伸びる線のことです。
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
生命線に島があると、健康運が下がります。
疲れている状態のときに出やすいのですが、休んだり体に気を配ると消えることがあります。
生命線の下(手首側)にある島
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
生活習慣病、慢性的な健康トラブルの可能性があります。
・睡眠不足で眠れない
・精神的な病
・ストレスによる胃腸不良
生命線の末端は晩年を意味します。
若いうちから運動や食事には気をつけましょう。
生命線の真ん中あたりにある島
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
生命線真ん中あたりにある島は、体や心が疲れていることをあらわします。
・無気力を感じる
・未来が見えずゆううつ
・イライラしがち
この島があるようでしたら、一旦休憩することをおすすめします。
生命線の上にある島
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
生命線上部にある島は、幼少期に病弱であったりケガが多かったことをあらわします。
大きな島がある場合には、ケガやトラブルの多い人生になるかもしれません。
出生に関することで、人に言えないような何かを抱えている人にもこの島が出ることがあります。
・運命線に島
運命線とは、手首から中指に向かって伸びる線です。
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
運命線に島があると、仕事運や社会運が下がります。
運命線は流年法で何歳頃にその運が来るのか判断できます。
運命線の下にある島
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
人生のスタート地点でトラブルや問題があることをあらわします。
・不運な幼少期を過ごす
・社会での進路がなかなか進まない
不利なスタートを切るかもしれませんが、それを乗り越えれば大丈夫です。
運命線の真ん中あたりにある島
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
仕事での失敗を暗示しています。
・社内での人間関係がうまくいかない
・仕事で思うような結果が出ない
島が突然あらわれたら、無理をせず休みを取ったり、一度立ち止まってゆっくり考えてみてください。
運命線の上にある島
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
人生後半でのトラブルをあらわします。
・会社が倒産
・リストラに遭う
上部の島を見つけたら、もしものときに貯蓄・投資・保険・副業など考えておいた方が無難です。
・財運線に島
財運線とは、小指のつけ根から下に向かって伸びる線です。
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
財運線の途中に島が入っていたら、金運がよくないことをあらわします。
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
・なぜか出費がかさんでしまう
・お金の貸し借りでのトラブル
・詐欺に遭う
この相が出ている間は、大きな買い物や投資は避けることが賢明です。
・頭脳線に島
頭脳線とは、人差し指と親指の付け根の間から手のひらを横切る線です。
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
頭脳線に島がある人は、頭や目、神経に関係するケガや病気に縁があることを意味します。
「わるい手相」まとめ一覧|ケガやトラブルを避けるために!
・眼精疲労からの頭痛持ち
・うつ
・脳卒中
健康な状態になれば島が消えることがあります。