
好きなこと、嫌いなこと
自己分析とまではいかないけど、
29歳は自分の好きなもの、嫌いなものを明確にしようと思う。
思いついたらどんどん書き留めていこう。
特に好きなものを沢山つくりたいなあ!
今日思ったのは、qoo10で買うものを考えるのが好き。
というよりも、
クチコミを調べて、良い金額感で良い効果を得れるものを探し出すのが好き。
モノを減らしたいと思う自分もいるけど、
色んなスキンケアを試したいと思っている自分がいる。
Twitterやら、Instagramやらを駆使して、
一般人からの評価のよいものを見つけ出して注文するのが楽しい。
いわゆるデパコスには
あこがれはあるけど、コスパがよくないと思ってしまうから
私はたぶん「コスパも良く質も良いもの」が好きなんだろうな。
あとは自分の文字が、、、結構好き。文字を書くこと自体も好き。
ポエムや小説を書くわけではなくて
自分のやることだったり日記だったり、「文字を書く」ことが好きだ。
いま思うと危険だけど小学生くらいのころに
ネットで知り合った女の子何人かと住所を交換して文通していたな。
届くまでが楽しかったな~
いとことも年賀状の他に手紙のやりとりをしていた。
中学生のころまでしてたかな。楽しかったんだよな。
毎年誕生日に、1年後の自分に向けて手紙を書いている。
今年の誕生日も、去年書いた手紙を読んだ。
ついでに22歳?から書いているいままでのも読んだ。
言いたいことは大きくは変わってなくて、
自分の頭で考えて、自分で判断できる、教養のある女性になりたいってことだった。
いま思ったけど来年は結婚してるかな?子供ん産んでるかな?って言葉は
1回も出てこなかったな(笑)
ずっと自分のなかでイメージできないんだろう。
正直毎年内容が薄いなと感じたから、
今年はしっかり来年の自分に伝えたいことを書くために
いまの考えを整理しようと思う。今月中に書けるといいな。
文房具やシールは今見ても楽しいよね。LOFTとか!
手帳も欲しいんだけどコロナで予定がすっかり減ったり
今の会社はウェブスケジュール管理だったり
そもそも営業社内から予定があまりなかったりで
去年から買わなくなってしまった。なんか探してみようかな。
でも1年後に処理が困るんだよな。みんな手帳って捨てているの??
今日思ったのはこんな感じ!
あ、あと花も好きだけど
もし花束をもらうならピンクではない。
自分のイメージがそんな可憐ではないからしっくりこない。
もちろんうれしいし、きれいだけど、ね。