WARK展示ブース!ご来場5つの見どころ!日経ラーニングイノベーション 2022【7/13(水)~15(金)有楽町】
株式会社WARKは7/13(水)~15(金)東京国際フォーラム(有楽町)で開催されるラーニングイノベーション 2022(ヒューマンキャピタル 2022)にブース出展します。本展示会は2019年以来のリアルイベントです。毎度の在宅ワークやオンライン会議に飽き飽きした皆様!是非、リアルの場所でお会いしましょう!会場は有楽町駅より徒歩2分、地下鉄なら地上に上がることなく入場できますし、感染防止策も徹底しております。
【No1】VRトレーニングを体験できる
WARKブースでは、実際にヘッドマウントディスプレイを装着してVRトレーニングを体験できます。もちろんヘッドマウントディスプレイがあった方が臨場感がハンパ無いですが、このようにPCのブラウザ上で閲覧することも可能です。米国のガートナー社の調査によると現在のマイクロラーニング(eラーニング)は5年後にはVRトレーニングという言葉に置き換わると予測しています。是非、この機会に未来のラーニングを体験してください!
【No2】アイシリーズを直接操作できる
テスト・クイズ制作ツール「アイテスタロイド」ロールプレイ、シミュレーション制作ツール「アイコンテンツロイド」、動画コンテンツ制作ツール「アイセミナーマン」をデモプレイすることができます。直感的にマイクロラーニングコンテンツが作れるアイシリーズをこの機会に是非お試しください!作ったコンテンツはSCORMにより、様々な学習管理システムで履歴を取得することができます。
【No3】新しくなったモバイルラーニングシステムを体験できる
アイシリーズで作ったコンテンツを管理する!モバイルとPC両対応の「モバイルラーニングシステム」ですが、世界で最も人気の高い動画プラットフォーム「VIMEO」と連携しました。これにより驚くほど多くの動画コンテンツを安価でアップロードし、学習履歴を取得することができます。
【No4】コンテンツの受託制作の相談ができる
降って湧いてきた大きなラーニングプロジェクトでお困りの担当者様!コンテンツの受託制作の相談にのります。もちろん、計画段階でもOK!例えば、映像制作(撮影、編集)、PPTスライドを元にしたコンテンツ制作、教育アプリ開発、XR(VR,MR,AR)+メタバース開発などラーニングに関することなら全てを網羅しております!是非ご相談ください!
【No5】eラーニングの業者選定にお悩みの担当者様!私たちが解決します
私たちWARKは、eラーニングに20年以上携わってきました。決して自社の製品・サービスだけを押し売りしません。公平な視点に立って他社製品もご紹介させて頂きます。ご相談お待ちしております!
ラーニングイノベーション2022 事前登録で無料
会期 2022.7.13(水)-15(金)10:00-17:30
会場 東京国際フォーラム(東京・有楽町)
主催 日本経済新聞社 日経BP
入場料 1,000円(消費税込) ※事前登録で無料
イベントの詳細はこちらのページをご覧ください!登録すると無料でのご案内となります。 https://events.nikkeibp.co.jp/hcli/2022/info/
東京国際フォーラムへのアクセス
◆JR線
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
◆地下鉄
有楽町線 : 有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡)
千代田線 : 二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分
丸ノ内線 : 銀座駅より徒歩5分
銀座線 : 銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分
三田線 : 日比谷駅より徒歩5分
ブース出展場所・小間番号は221です
こちらが会場(東京国際フォーラム)の案内図です。
XR・メタバースサービス(当日配布します)
イベント当日に配布するパンフレットです。こちらはすべての制作物にアクセスできるようQRコードが付いております。
マイクロラーニング製品案内(当日配布します)
こちらもイベント当日に配布するパンフレットです。コンテンツ制作ツールやコンテンツの受託開発について記されております。
WARK展示ブース概要
当日はこのような展示ぶーすとなる予定です。スタッフ全員、熱くお待ちしております!
WARKは本展示会のスポンサーとなりました
WARKはラーニングイノベーション2022の公式スポンサーになりました。自分たちだけでなく、イベント全体を盛り上げたいと思っております。是非、ご来場ください!お待ち申し上げております。
7/15(金)WARK協賛セミナー「XR,マイクロラーニング!教育を変革する新しいコンテンツの形」
7/15(金)12:30~13:10は弊社・協賛のセミナーに横江が登壇します。テーマは「XR,マイクロラーニング!教育を変革する新しいコンテンツの形」です。こちらの方も是非お申込頂ければ幸いです。
気になる製品、サービスがございましたら WARKホームページをご覧ください!https://wark.jp/ 以上、よろしくお願いします。