![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169754946/rectangle_large_type_2_7a3502152f452317d0310d301d46d73e.png?width=1200)
アイシリーズを全社でご導入頂きました
株式会社WARKのプロダクツである「アイシリーズ」を全社でご導入頂きました。これらアイシリーズを活用してSCORMコンテンツを作成するそうです。お客様の方では、コーナーストーンオンデマンドの学習管理システムを利用されており、その中でアイシリーズで作成したコンテンツを展開するそうです。
アイシリーズの特徴の一つでもあるSCORMコンテンツの生成機能により、海外のLMSでも問題なく履歴を取得することができます。「対応システム:コーナーストーンオンデマンド、サクセスファクター(SAP)、ワークデイラーニング」
アイシリーズとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1736673823-QHvGq51AV4mIKr7t6fPuDTwz.png?width=1200)
モバイル版・PC版のテスト・クイズ制作ツール「アイテスタロイド」、ロールプレーイング、シミュレーションの制作ツール「アイコンテンツロイド」、ウェビナー型コンテンツ制作ツール「アイセミナーマン」の3点のツールを「アイシリーズ」と呼びます。それぞれ個性的なマイクロラーニングコンテンツを制作することができます。
アイシリーズで何ができるの?
![](https://assets.st-note.com/img/1736673823-CTKEaNZ0jX6LnoIlR5OgV3it.png?width=1200)
アイシリーズで何ができるのかを まとめてみました。
様々な学習管理システムで履歴が取得できる
アイシリーズのエディターで作られたコンテンツは、全てSCORMコンテンツとして自動生成することができ、様々な種類の学習管理システム(SCORM準拠)に載せることができ、学習履歴も取得することができます。
専用エディターで誰でも簡単に作れる
![](https://assets.st-note.com/img/1736673823-gwzVEjaNmHTQcx5bki79IBWe.png?width=1200)
どのアイシリーズの どのツールも専用エディターで、とても簡単にコンテンツを作ることが出来ます。また、ご購入時に必ず、操作説明会を行わせて頂きますので、安心です。
様々な学習管理システムで履歴が取得できる
アイシリーズで作られたコンテンツは、SCORMコンテンツとして自動生成することができ、様々な種類の学習管理システム(SCORM準拠)に載せることができ、学習履歴も取得できます。
他社のツールで作れない個性的なコンテンツが作れる
他社のパワポスライドからの変換ツールでは作ることができない、個性的なコンテンツを作ることが出来ます。もちろん、アイシリーズで作ったコンテンツは販売など自由です。
縦型のコンテンツが作れる
![](https://assets.st-note.com/img/1736673823-Ln4ljtReZ09yEQqOgskFuvX6.png?width=1200)
今までPCで閲覧することに便利な横型画面ではなく、Tiktokなどに象徴される縦型画面のコンテンツを作ることができます。もちろん、PCで閲覧する場合は横型画面で見ることもできます。(LMSに履歴を送る都合上、画面遷移はインタフェース内のボタンを押して進む(戻る)形になります)
アイシリーズ その他の特長
![](https://assets.st-note.com/img/1736673823-9JOkPAxqGK4s6iz7dDeZFaMR.png?width=1200)
こちらは、アイシリーズ3点のツールの特長です。全品に共通しています。豊富な機能を一覧にしました。
アイシリーズの価格に対する説明
アイシリーズはeラーニング、マイクロラーニングのコンテンツ(学習教材)を作るためのアプリケーションソフト/業務用ツールです。社内(学内)でオリジナルのコンテンツを作ったり、コンシュマー向けにコンテンツを作成し販売する方にご利用頂いています。これら業務用ツールに最も大切なのはサポートだと思います。たぶん、イラストレーターで有名なA社様は、納期が迫ろうとも決して使い方のサポートはしてくれません。マニュアル本を買うかスクールに行くしかありません。
ただし、本当に業務で使うとなると、分からないところは、すぐに聞くのが一番早いです。そこを私たちがカバーします。ちなみにアイテスタロイドの価格は30万円ですが、年間サポートと操作説明会の費用も含まれており、例えばの考え方として、月額のサポート費を2万円とし(2万×12ケ月)+操作説明会の費用(1回×6万円)と考えればツール(アプリケーションソフト)の代金は0円ということになります。それゆえ、アイシリーズはコンテンツ内製化支援の一環と考えて頂ければ幸いです。
アイテスタロイド定価
![](https://assets.st-note.com/img/1736673823-3aoRTtHsrYDcmZndAekhJSPj.png?width=1200)
アイコンテンツロイド定価
![](https://assets.st-note.com/img/1736673823-yjwbZEtvYO6eIsdT4PD2LkW3.png?width=1200)
アイセミナーマン定価
![](https://assets.st-note.com/img/1736673823-bPJIzi7Ums6MFk9oAev85NEY.png?width=1200)
アイシリーズの体験版もございます
是非、ご相談ください!
東京都渋谷区代々木2-26-4-4F 株式会社WARK
https://wark.jp
info@wark.jp
どうぞよろしくお願いします。