見出し画像

インゴ・スワン「リアル・ストーリー」(111)

私はこれにとても不安を感じていたので、一緒に働いていた人たちと文書や証拠の形で SRI に何を持っていくかについてあらゆる努力をして相談した。この点に関して、私は自分のアーカイブの中に持っていくべきものをリストアップし、何も忘れないように作成したチェックリスト用紙を持っている。

私はカリフォルニアへ出発する数日前にニューヨークで会ったスタンフォード大学材料科学工学部の教授、ウィリアム・ティラー博士にも同じ資料を見せるつもりだった(そして実際に見せた)。

ビル・ティラーは、キルリアン写真、鍼治療、人間のオーラに関する第1回西半球会議に出席し、講演するためにニューヨークにいた。

会議は1972年5月25日、ユナイテッド・エンジニアリング・センターのホールで開催された。当時ブルックリンのマイモニデス・ドリーム研究所に専門職として滞在していたスタンレー・クリップナー博士が主催し、社会変化研究センターと超感覚調査財団が後援した。

私は非常に興味があったので会議に出席し、クリップナー博士は直感的にオーラを描いたさまざまなアーティストについて言及した。私もその1人だった。私は後にクリップナーにそのような絵を1枚渡した。彼は今でもサンフランシスコのオフィスにその絵を飾っていると聞いている。

クリプナーはまた、私に短い声明を出すよう依頼した。それは、クリプナーとダニエル・ルービンが著した「生命の銀河」(1973 年)という本の付録に含まれている。この本は会議の議事録を含んでいる。

今日では、キリル写真に対する関心は静電放電の(まったく不適切な)説明によりほとんど消えてしまったが、当時は話題になっていて、会議は満員だった。最初のセッションの司会は、私の親友で、美しく非常に威厳のあるルシール・カーン夫人だった。ティラーの講演は「人間と自然のエネルギー場の観察」というタイトルだった。

ルシールはティラーと話すために小さなグループをアパートに招き、私も招待された。

ルシールのアパートでは、私が参加していた研究のさまざまな側面が議論された。これらの側面にはオシス、ミッチェルその他によって設計された体外離脱実験への具体的な言及が含​​まれていた。特に異なる種類の実験として、長距離リモートビューイング実験として特定された実験も含まれていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?