![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154750110/rectangle_large_type_2_d07c42e38b631d751340ed0428e78701.jpeg?width=1200)
『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』を観てきた。(若干のネタバレ含む)
2年ほど前から秋になるとプリキュアの映画を観にいくようになった。
子と。
現在放映中の『わんだふるぷりきゅあ』は前作『ひろがるスカイ!プリキュア』に比べて、一生懸命観る機会が減ったと思う。
それもまた子の成長か。
それでも映画のCMが流れれば「観にいきたい」と訴えてくるし、
いざ連れていく件を伝えれば喜んでくれた。
昨年の作品『オールスターズF』がプリキュア20周年を記念したお祭り騒ぎな作品で、出演も豪華だったので、今年はどうかな?と危惧していたが、
杞憂でした。
映画の長さも、ストーリーもいい。子の膀胱の限界ちょうどくらい。
観にいった方々のnoteを読むと、確かにストーリーの粗やなんかはあるけど、まぁ別にいいかな。おおまかなストーリーと、伝えたいメッセージが伝わってると思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1726634667-TH67pjrPAXYsLQ5OG4CVcIiZ.png?width=1200)
『ひろがるスカイ!プリキュア』の面々も出演。これは先代プリキュアという枠かな。ソラちゃんの声や性格、やっぱり好きだな。
『魔法つかいプリキュア!』の面々も出演。これは、『魔法つかいプリキュア!!』(2025年1月11日(土)深夜2時放送スタート)への布石といわれているけど、私的にはOPの
「犬喋れば ワンだフルでしょ」の回収と思っている。
入場特典のフレンドリングを光らせて応援するシステム、
やっぱりいいですね。
子が楽しそうに光らせて振っているのを見るのは、とてもいい。
こむぎを応援する”あのポイント”では光らせて応援すべきとはわかるけど、
もしかしたらゲームの中の応援時にも光らせてよかったのかな。
個人的には、なぜジャルジャルだったんだろうと思いました。
個人的には、声のお芝居は声優さんにお任せしたい所存です。
キュアップ・ラパパ