
「自分という価値」
ある日、僕は考えました。
「自分って、
世界でどれだけ価値のある人間なんだろうか。」
誰かの病気を治すこともできないし、何か便利なものを開発する力もない。小さい頃からやってた大好きな野球でも、自分1人ではチームを勝利に導くことなんて、できやしない。
僕は気づきました。
「こんなにも自分は力を持っていないんだ」と。
では、どうすれば自分は力を持つことができるのか
自分なりに、足りない頭で考えました。
そこで、たまたま友達に勧められた動画を暇だからとポチッと軽い感覚で見ました。
すると、その動画を見終わった瞬間、それは、鋭い針がグサッと刺さったかのような感覚で僕の脳に刺激しました。
「人生は1人マラソンです。誰もその人生を走れない。だから必ず1番になれる。ただ、それには条件があります。それは、ゴールがないと1番にはなれないということです。」
「あなたのゴールはなんですか?
あなたは人生で何がしたいんですか?」
「この質問に答えられない人生っていうのは、進んでるのではなく、走っているのではなく、さまよっているだけです。」
「さまよってる人は、いつもやれることが少ない人。やれることが少ない人ってのは、やれそうだと思えることも少ないし、だからゴールとか夢がない。だから、まずは、地に足をつけて、学んで、目の前のやれることを増やしていく。」
僕がこのnoteを綴ることに決めた理由は、自分の価値をもっと高めたい、そのために、知識をアウトプットすることが大事だと思ったからです。
世界はグローバル化により、日本には、自分より安くて質の良い外国人が入ってきます。
もちろん仕事は奪われます。AIにも人は仕事を奪われます。
つまりこれからは、
「替えがきかない人間が生き残る世界」
というわけです。
それでは、今一度自分に問いたい。そしてみなさんも自分自身に問いてみてほしい。
「俺は、私は、替えがきく人間じゃないか?」
悔しいですが、僕は僕自身YESあると思いました。僕は、小さい行動ではあると思いますが、このnoteを綴ることで、その日学んだこと感じたことをアウトプットすることで、知識を定着させ、できることを少しずつ増やしていこうと決めました。
できるだけ、読んでいただける皆さんにも為になるようなお話ができれば良いなと思っています。希望があれば自分の体験談だとか(需要があればですが)、希望があれば喜んでお話しさせていただきます。
ですので、これから僕の成長と一緒に寄り添っていただけたらとても嬉しいです😊
コロナが本当に大変な時期で、仕事に影響がでて、精神的にまいってる方々もいらっしゃると思いますが、皆んなでこの困難に立ち向かって、明るい未来のために一緒にがんばりましょう!!
それでは。。