見出し画像

ニーズを捉える力とは?

結局、これなんですよね

すべての仕事は

これですよ

ビジネスもカラダのことも

【的を得ないと開かない】

これですね

道開きの神様にすがるのもいいけど

現実的に言いますけど

道の開き方=捉える力

ニーズとは

精査です

家を買うとき、

美容室に行く時

ちゃんと

自分の理想を捉えてくれると

嬉しいですよね。

理想の形

それにフィットさせる形を提案できる

これが僕的には形靈だと思っています

合氣道の真髄も

フィット

型ばかりやってる練習なんて

表面的な形靈に過ぎないというか

捉えた形ではなく

当て込んだ形

ということです

なぜ僕がテクニック走るな

というのは

テクニックに走ると

『当て込み』

が発生するからです

当て込みじゃなくて

汲み取り

ですからね。

本当、未だにテクニックでねじ伏せようとする

弟子には

ったく

いつも言ってんのになぁ

ここから先はテクニックじゃないというか

感性のレベル

なので

こういうパターンは

受け取る力や

感性がまだまだ低いということになります

ということで

以下に感性について

超眞随を書いていきます

これはかなり情報なので

脳がまとまってくると思います。

ここから先は

649字

¥ 200

よろしければサポートお願い致します。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に当てさせていただきます。