
今さらですがシュチタ 私が思う名言集
もうすぐSUGAことミン・ユンギさんの誕生日です。32歳。良い年齢だなあ。一般的には体力、気力とも充実し、なおかつ経験値も上がって、人生でいちばん面白くなる時期ではないでしょうか。
BTSはメンバーの除隊も始まり、ソロ活の映画もあり、正直SUGAさん以外の情報は色々と目にする機会は多いのですが、SUGAさんは音沙汰なしです。私自身が積極的に情報を取りに行かない怠惰な性格なので、ご存知の方はご存知なのかもしれませんが。どうお過ごしなのか。
SUGAさんの顔が見たいなと思って、今さらながらシュチタを見返しています。
こういう企画を進めるだけあって、SUGAさんは進行が上手いです。人を観察したり分析したりするのが好きなんだろうな。
全27話あって、私の好みもあるんですが、やはり興味深いのはメンバーとの対談です。何となく知っているエピソードを直接本人の口から語られると、改めて感慨深いというか何というか。
「大人とは1.1人分を生きること」
EP1のRMさん。
「Indigo」のリリース(2022年12月2日)の2週間前の収録とのことです。
もう2年前ですよ。
BTS楽曲の屋台骨の2人だけあって、両者ともホンマにようしゃべります。私は時々RMさんのことを「無邪気な人だなあ」と思うことがあって、それは高揚してくると、自分の知的レベルの高さを忘れてしゃべってしまうところなんですよね。無邪気ゆえに聞き手への忖度は一切なし。今回も量子物理学の教授からの引用があったりして「いや分からんて」ってなるんですけど、SUGAさんはそこをかみ砕いて伝えようとしてくれていて、その一点だけでも、同じラップラインでありながら2人の立ち位置の違いが垣間見えて誠に興味深いんです。
で、作詞作曲家の2人ですからほぼ音楽談義で会話が進んでいくんですが、
終盤、SUGAさんがRMさんに贈りたい楽曲として「LET IT BE」を選ぶんですね。直訳すると「あるがままに」ということになるかと思いますが、2人は「放っておけ」と言ってます。放っておく。
急いで結論を出さない。結論を出したいがために色々と難しく理屈を捏ねくり回したところで、真理(=生の意味を見出すこと、と私は解釈)とは結局単純なものなんだと。
そういった心の持ち方を理解できるようになるのが「大人」なのかな、と考えるSUGAさんに対してRMさんは次のように語ります。
「自分を悩み続けて、苦痛も受けながら、そういうことを世間にもっと良い方法で施すことが出来る1.1人分の人間になるのが、かっこよく歳をとる方法なんじゃないか」と。
いや絶妙にRMさんらしい表現だと感じました。
+0.1ってどういうことなんだろう、という問いに対して、100人いれば100通りの解釈があると思うんですよね。寄付をするっていう金銭的なこともあれば、被災地へのボランティアという肉体的、精神的なこともある。具体例を挙げればきりがないほど、色々な考え方があります。
そしてまた+0.1の多寡についての解釈も千差万別あると思います。
大谷翔平選手を例に出すのも何ですが、彼はグラウンドにゴミが落ちてたら必ず拾うらしい。これは+0.1なのか。いや全国の小学生にグローブを贈る方が+0.1でしょう、稼いでるんだから。いやいや大谷選手にとってはどちらも同じ+0.1なのでは。
そういった色々な解釈に対して「どれもが間違っていないと思います」って言ってくれそうなところが、RMさんの表現力の素晴らしさなんですよね。
殆ど人生の求道者みたいなRMさんなので、本当はもっと形而上学的な意味での表現なんやろなぁぐらいしか想像できない私なのですが、私自身は極めて単純なので、+0.1を考えたときに、BTSファンならどなたもご存知だと思う伝説的なコメントを思い出すんです。
「皆さんのお陰で僕はここまで生きて来られました。これからも僕たちのたった一言、たった一行の歌詞でも、皆さんが皆さんを愛することの助けになれたら良いなと思っています」
結局これなんです。RMさんの言葉を自分に置き換えるなら、
あなたができる「たった一言、たった一行」でいいんです。それを世間にお返しするだけで、世界は一瞬だけかもしれないけど少し良くなります。あなたのその場所でちょっとやってみませんか。ということなのかな、と。
何だか話が飛躍してしまいましたが、対談を聞いてると2人ともアラサーなので、会話のどこそこに年齢の話がちょこちょこ出て来るんですよね。満年齢がどうだとか、30歳、いやまだ29歳だよ、とか。要はこれからのBTSをどうしていく?という話にもつながる訳で、この収録から2年経った今は、もっと具体的なことが進んでるんだろうなと想像します。シュチタもいいけど、今の言葉も早く聞きたいです。SUGAさん、どうしてるんかな。
最後までお読み下さった方は本当にありがとうございます。
本当はJIMIN ちゃんやら他のメンバー全部書くつもりで名言集と名付けてみたのですが、RMさんひとりで長くなってしまいました。今後の楽しみにひっそりとシリーズ化しようか、怠け者なので最後まで出来るかなと思っているところです。
ありがとうございました。