![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50638030/rectangle_large_type_2_946c8e3dd5b148539669703d65b81cab.jpg?width=1200)
『 ゴ ミ 』 は 『 金 』 に な る
書いている男
ARASHI (仮)(1983)
飲食店経営 | 古着屋経営 | デザイナー
5年ほど前に知人が経営するリサイクルショップでネット販売について勉強。主にamazonやヤフオクでの出品を経験。
現在は古着を主に扱いながら多ジャンルの商品を出品中。
ヤフオク / メルカリ / ジモティーなどを使用。
1ヶ月のネットでの売り上げは約20万〜30万円程度。
ご注意
素人作成により文章に誤字、脱字や不快な表現が含まれている可能性がございます。ご了承下さい。
全て個人的な意見です。正しいかそうでないかを議論するものではありません。
毎回書いてると話がそれて脱線します。だから書くのも読むのも疲れます。
たくさん読んで、たくさん情報を得て、たくさん稼いで下さい!
そしてたくさん稼がせて下さい(笑死)
ゴミをお金に変えて下さい
もはやいつでも誰でも簡単に個人売買ができる時代になりました。
『ゴミ』なんて表現の仕方が悪いかもしれませんが、いらない人にとって捨てる物はゴミですよね?でもいる人にとってそのゴミはお金を出しても欲しい物なんです。
だから捨てる前に一度考えてみて下さい。
少し汚れた服や汗染みのある帽子、ちょっと調子の悪いパソコンに画面が割れてるスマートフォンやiPhone、動かなくなった時計に何年も放置したバイク、もらったけど開けてもいないお中元や引き出物。
それゴミじゃないんですよ!簡単に捨てるのはもったいないです。
なぜなら全て私が売った経験がある物ばかりだからです。
こんな仕事をしてるとよく言われることがあります。
『それ売れるの?誰が買うの?』
いやいや、誰かが買っているから自分のところにusedとしてきてるんです。
一度買われた物はまた欲しい人に巡り会うのは簡単です。
自分がセンス良いと思わないことも大切です。
自分の物差しでしか測れなくなってしまいます。これは売れないだろって自分で決めないで下さい。
売れるタイミング、時期、状態、準備など大切な条件を重ならせて売るんです。知識と経験に基づいて判断して下さい。
もちろん誰がどう見てもゴミだなって物に関してはさほど認識に間違いはありません。
ですが、少しの汚れくらい気にならない物や気にならない人、直せる人になら絶対に売れます。
『売る』と言ってもどうやって?何を使って?やり方がわからない。
誰に聞いたら教えてくれるの?なんて聞かれます。
ぜひ私に聞いて下さい(笑)
自分の周りにももったいないことしてる人が本当にたくさんいます。
そんなもったいないことしてる人に読んで欲しくて書き始めたんです。
興味を持っている方やネット販売をやってみたい方へまずどうしてもこれだけは言っておきたいのですが、売れてる人と同じようにやれば絶対に売れる訳ではありません。
売れやすくなるように情報としてお伝えしていくつもりです。
なので、
『売れねぇぞこの野郎!!』とか
『もっと良い情報がありますが興味ありませんか?』とか
そんなのはやめて下さい。色々漏れちゃいます(笑)
そして、
『情報と勇気』
この2つが大事です。必ずどちらも必要です。
お金を稼ぐのにお金を払うのは当たり前なのでいくらでも情報料払って下さい!許容範囲で!情報料で破産はダメです(笑)
そして必要な情報かそうでないかを判断。
1万円の情報料は安い。
30万円の情報もざら。
100万円払っても欲しい情報ならその情報を買ってもなんとも思わないくらい稼ぐんだと目標を立てる。
あとは実行する勇気さえあれば大丈夫!
もちろん失敗もします。
人生ですから。それも糧にして下さい。
あ、、今これ自分に言い聞かせてます(笑)
これから販売情報も簡単にあげていきますのでぜひ興味のある方は読んで下さい。
今後は有料版も作成していきたいと思います。