
海外でのバドミントン体験とこれから
藁科侑希(わらしなゆうき)です。
今日は短めに。
海外でのバドミントンを体験したら、日本だけでなくいろんな国でバドミントンをしたくなったというお話です。
きっかけは、台湾のオープン大会に連れて行っていただき、出場した時です。
筑波大学の学生時代に交流のあった香港大学のメンバー(上の写真)と、この時偶然にも再会したのです。
この再会が非常に懐かしくも嬉しく、同時に海外にバドミントン仲間を作ると、こんなにも楽しいのだとここで実感しました。
個人的に出場した海外のオープン大会は、他にはハワイでの大会がありました。
とてもローカル感があって、人があたたかく、バドミントンを皆が楽しんでいるのを感じました。
ハワイでは、自身が右肩を再度脱臼してしまった(その後バンカート手術をして現在は復帰済)ために、非利き手の左手でプレーをしていたりしました。
すると、お客さんが全員私の味方をしてくれるようなお声がけをしてくれ、そこで応援のありがたみとバドミントンの楽しみ方を再認識いたしました。
今後は、個人的な友だちのつてを辿って、まずニュージーランドやインド、アメリカ、インドネシアに行ってバドミントン仲間をまた増やしていきたいと思っています。
バドミントンという共通の楽しみを共有して、よりバドミントンを好きになっていきたいと思っています。
-----
●藁科 侑希(わらしな ゆうき)
大学教員として、教育・研究現場で活動中。また、スポーツ現場でもトレーナーやコーチとして活動。選手や学びたい人にとって、最良のアドバイザーであることをモットーに、肩書きにとらわれない現場目線のサポートを模索中。
【保有資格】
博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員
いいなと思ったら応援しよう!
