40代で始めたバイオリン、バイオリン練習で活用している便利グッズ
40代でバイオリンを始める
私は40歳でバイオリンを習い始め、3年半になります。
小さい頃にピアノは習っていましたが
弦楽器は全くの初めてでした。
これまで何度かオーケストラ演奏を聞く機会があり、
大勢で演奏ができ、
ピアノのように叩いて音を出す楽器ではなく
弓で弾くバイオリンをいつかはやってみたいと以前から思っていました。
引越して自宅前の音楽教室でちょうどバイオリンレッスンが始まったこと
コロナ禍でリモートワークになったことなど
複数の偶然が重なってバイオリンレッスンを始めることになりました。
バイオリン練習の工夫について
何回かに分けてバイオリン練習の工夫についてもまとめていこうと思います。(連続投稿ではないかもしれません)
今回は、普段、バイオリン練習で活用している小物やアプリをまとめます。
ちなみに、練習は自宅でしています。
活用しているもの
チューニングアプリ(Simply Tuner)
バイオリンを弾く前はSimply Tunerアプリでチューニングを行います。
アプリでA線、E線、D線、G線を選択し、
バイオリンでその線の音を出すとずれているかどうかがわかり
シンプルで使いやすいです。
私はレッスンに合わせて442Hzでいつも設定しています。
消音器
マンションに住んでおり、
普段の練習では 「Artino アルティノ プラクティスミュート APM-01」という消音器を利用しています。
バイオリンの先生が使っているものを紹介していただきました。
他の消音器を利用したことはありませんが、
十分消音できているように思います。
消音器をつけると以下のようなデメリットも感じています。
1)弓を弦にあてている部分が消音器で見えない
2)音の細部が聞こえない(音の大小、響きなど)
特に、2)のせいか、消音器をつけるほうが
音が一定できれいに聞こえる気がします。
日中は消音器なしで弾くこともあります。
譜面台代わりのノートパソコンスタンド
自宅では譜面台代わりに、
スリーコインズの折りたたみ式ノートパソコンスタンドを利用しています。
これに楽譜を置いてテーブルなど高さのあるところに置いています。
カラオケやスタジオなど外で練習する場合は、
高さのあるハンディの譜面台が必要になると思っています。
ゴルフのスコア記入用?のクリップペンシル
楽譜にこの鉛筆を挟みっぱなしにしています。
楽譜に弓のアップダウンを書きたいときなど
ちょっとした時にすぐ使えます。
挟んだままでも普通のシャープペンシルのような
凸凹がないため邪魔になりません。
メトロノームアプリ(Smart Metronome & Tuner)
メトロノームは「Smart Metronome & Tuner」を利用しています。
音楽に合わせて引かない時はメトロノームでリズムを合わせて練習しています。
ヤマハ 教本の曲を聞くための「めろでぃナビ」アプリ
普段レッスンで利用している教本の曲は「めろでぃナビ」で流すことができます。
曲のスピードを3段階で変えることができます。
速い曲は一番遅いスピードでも最初は追いつかないため、
欲を言えばもっと遅いスピードでも流せるといいなと思っています。
録音用のボイスメモ
たまにこのボイスメモやビデオ機能で自分の演奏を聞いてみます。
バイオリンは体に触れている分、
自分では体の振動から音が伝わったり、
至近距離で聞くことになるため
人が聞くとどのように聞こえるのか録音して聞いてみることがあります。
正直なところ、がっかりな事が多いですが
普段より客観的に聞ける点は良いです。
以上です。
おすすめのバイオリングッズがあればぜひ教えて下さい。
*バイオリンについては以下のような内容も投稿しています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?