![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41944218/rectangle_large_type_2_01e5f77d6c8a3f0fca5130ec6b89eba1.jpg?width=1200)
おうち充実時間
今年は大掃除など無理をしない!無理して風邪でもひいたら大変。まあ、毎年冬には大掃除しないんですけどね。今年は特に。おうち時間が長いから、あちこち不要物を整理したいなーという気持ちになります。
そんな中、みつけちゃいました・・・骨董パソコン。向かって右は、多分昭和、ですね。まだGUIになっていない頃の真っ黒い画面で半角英数文字だけ入力して立ち上げる(startup.exeとか入力する)やつです。007とか昔の映画に出てきそうな、そんなマシンです。
骨董品なので、とってたんでしょうね。旦那さん。でも、ごめん!もう7回忌もすぎちゃったからいいよね。パソコン回収業者に引き取ってもらいました(無料です)。
整理するとすっきりします。スペースも生まれるので、太達とエキサイトピンポン専用エリアを作って、おうち時間充実スポーツコーナーにしました。
探せばありますよ~楽しいコト
で、どんどんお片付けしていたら・・・Betaが出てきました。再生機もあります。タイトル見ると、なんと歌番組を収録しているんですね。うわぁ・・・みたいけど、ちょっとセッティングまでに時間がかかるので、とりあえず、これらはお取り置きで、いつかみることにしましょう。VHSはデータ化したので、テープはすべて捨てました。
こどものときにみた番組を見ることができるのはワクワクします。最近はYouTubeでもみることができますが、それらにUPされていないお宝映像がこの中にあるかもしれません。著作権の問題がなければ、どんどんUPしたいですね。アナログ→デジタル変換ソフトはありますが、時間がかかるので、今は使っていません。専用マシンがあれば、作業しながらほかのことができるので、いつかやることにしましょう(いつだろ?)
コロナ禍はチャンスですけどね。またいつ、どうなるかわかりませんから、今はお部屋スペース確保しながら、今できる楽しい時間をみつけていきたいです。
今回は、新年、神社に行かずお墓参りに行こうと思います(カトリックさんですら、本当はミサにいかなくちゃですが、家族に合わせて神社でお守りかったりしていました。三が日は混むのでそれが過ぎてから)。
では、いまから、またスペース確保の旅に出たいと思います(宅内旅行)。
いいなと思ったら応援しよう!
![NUまゆげ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61380679/profile_bde52e474ac1f45af358c413ada328fd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)