見出し画像

確かに!

使わないものを出しておかない

確かに・・・・!つかわないのにずっとシンク横の棚においてあった食器類があります。普段使うのってほとんど決まっていて、たまーに気分をかえてこれ、っていうのはありましたがよくよくみてみたら・・・ほとんどつかってない!

ってのがありましたので、シンク下にしまいました。そしてよくよくみると欠けていたり、かなり使い込んでいたものもありましたので、さよならしました。

不要なものは捨てる。いらないものはそもそも買わない。買う前に考える。ポチるときは一旦かごにいれておいて、2,3日してそれでも必要だと思ったら買う。

面白いことにかごにいれておいて、しばらくすると、あ、いらないや・・・ってことがかなり多い頻度であることに気づき、これまでなんと無駄な買い物をしていたのか気が付きました。

合理家系ゆーちゅーぶありがとう。

やはり安物はだめで本当に必要なものは多少高価でも長持ちするからいいんです。ものによっては百均でなかなかなものもありますが。

おじいちゃんに言われました。安物買いの銭失い。彼はちゃんとしたものをそれなりの値段で買っていました。そうはいっても、お金ないから・・・と、つい安いものをぽちっていましたが、よくよく自分の生活を見直してみると、安ぽちしたものはすぐ壊れたりするし、買ってみたら使わなかったってこともありました。

今日はキッチンの不要物をチェックしましたので、年末までには全室すっきりさせたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

NUまゆげ
サポートしていただきましたら、きっといいことがあるでしょう!少なくとも私から多大なる感謝を持って、心より敬意を表します。ありがとうございます!!