豊かさってなんだろ
寝室を出たとたん暑っ!!と速攻でエアコンのリモコンに手を伸ばしonにしてからしばらくぼーっとしていろいろやってなんとか頭が起きてきたNUというものですおはようございます
最近は出勤時間がそんなに早くないので、大丈夫ですが、昔は午前中頭が動かないのでほとんど人と話をしない人でした。てか、私、や弟は機嫌が悪い(ようにみえるらしい)ので朝、無言です。
朝からテンション高い人みるとちょっとびっくりして、げんきだなーと思っていましたが、人それぞれ脳のエンジンかかるタイミングが違うようで、朝からテンション高いその人は、仕事始まってすぐに休憩するので、それもまたびっくりでした。おそらく朝からテンション高いから、仕事を開始して一般的にはこれから乗る!って時間帯に、その人は電池が切れるんでしょうね。
よくそこで休憩できるわ・・・と、感心したものでした。すごいな心臓って。私ならムリ。だってまだ半分以上残っているのに休憩なんかできないよ・・・ひと段落して~からの、コーヒータイムです。じゃないと心が落ち着かない。
ひとそれぞれなんですね。
人それぞれに感覚も違うから、「豊かな生活」ってなんだろって思った事があります。豊ってなに?ベンツにのって閑静な住宅街に8LDKぐらいの豪邸に住んで、ブランドものに身を包み、晩酌はシャンパン・・・そういうのが豊かだよって思う人もいれば
駅近3DKでポテチが68円だとものすごい幸福感に満ち溢れ、ROYCEのチョコをいただいたので飛び上がる程嬉しくて大好きなコーヒーを豆から挽いて入れてゆったりまったり過ごす午後~に幸せを感じる人もいる(オレや)
幸せを感じる度合いも違えば、豊かさを纏う心構えも違うんだなあと思いました。大事なのは心が豊かかどうかってことだと思うんです。
中・高時代は弁当忘れたりすると、一緒にご飯食べてるグループの友達がNUちゃん忘れたの?といって、おかずをちょっとずつくれたんですよ(みんな性格よいの)すると、一人の一食分になるのね。でもって、みんなのおかずがこれまたおいしい。ありがとねーーー。いまでもみんなの弁当のおかずの味、忘れてないよ。
だから昨日も友達の誕おめメールを送りました。普段会ってないし、やりとりもほとんどしてない友達だったので、驚いて喜んでくれました。私の特技(なのか?単なる特性ん?)は、友達の誕生日を覚えていること。携帯ない時代は電話番号も全部覚えていたので、電話帳って持ったことがなかったのです。今は、スマフォに登録されてますから、検索すると出てきますよね。でも、昔の方が早かった・・・検索スクロールの方が遅い・・・まあ、焦らない焦らない。スマフォ画面はスクロールしすぎると通り過ぎるからね・・・
誕生日は義理父、母のももちろん覚えていて、毎回プレゼントをもっていってお祝~い!ってしてましたが(スープの冷めない距離)配偶者さんはたまに忘れる・・・義母は私の誕生日は覚えてくれてるのに息子のは忘れる・・・(うれしいけどね)
うちの父に関しては子供の誕生日を覚えていない・・・(ひどい)
というか、私と弟が1か月違いの同じ日にちなんです。3月〇〇日と4がつ〇〇日。〇〇日が同じなので、父は反対に覚えていて、病院の受付でいつも事務長さんに怒られてました(汗)
そういえばうちの母は父の兄弟や親の誕生日を覚えていたな・・・そのDNAか・・・。よきことは伸ばし、欠点を補っていきましょう。
大分前にも書いたんですが、だれか著名人の方が言ってた「欠点はね、治らないの。だから利点を伸ばしてそれでカバーするとよいんだよ」
ほお!欠点を治すという考えじゃなくて、利点を伸ばしてそれで補う・・・なるほど。それはすばらしいね。それこそ個性を大事にするってことの真髄だ、と感心したことを思い出しました。
助けてもらうことを躊躇するんじゃなくて、チャンスがめぐってきたら喜んで助ける、そういう相互つながりって大事です。私自身に青天の霹靂の大ショックが訪れた時も、食べるの忘れちゃうからそうときは!とデリカテッセンを持ってきてくれた友達。先日もその人のことがなんとなく思い浮かんだので、どしてる?ラインを送ったら、たまたま悩みの渦中にいて・・・
そういう電波も感じたりするので、なにげにラインしたりすることがあります。人とのつながりにの糸には、各々の色があるのかなあって思いました。Aちゃんとは淡いピンクなんだけど、たまに真っ赤になっている。え!!??大丈夫か!
これってSOSか?なんてね。そんなアプリが将来開発されるかもしれません。今もメール等カテゴライズするのに色分けはできますよね。これが自動で変化するんですよ。本人がなにも送っていないけど、潜在的にHELPを要求しているときに、点滅したり色が薄くなったり。
助けて!って言えない、言いづらい、遠慮しちゃうってときに、自動センサーが働く・・・
そんなの開発したらノーベル賞もらえちゃうかもね。どらえもーん!
大事な人のことはいつでも心の片隅においているから、なにかわさわさするときは、大事な人になにかある・・・
人間そのものにそういう能力があるから「以心伝心」なんて言葉があるようで。動物は危険察知能力が高いから、大地震の数分前に猫が全部家から逃げたそうです。家主が不思議に思っていたら、家具が全部倒れ、家屋が崩れる程の巨大地震が起きた・・・
ツールに頼らずに、本能の電波を張り巡らせておく必要もあるのかもしれません。時には
大事なのは心の豊かさ(はい、無理やりまとめました)
未来ツールと古代ツール。両方上手に使っていきたいな。
ね?せわしくん。