![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115330695/rectangle_large_type_2_8137a242de95bad4c865f0cf5906f7d1.png?width=1200)
プヂン
やっと気温が下がってくれました。とはいえ、台風さんのきまぐれな気圧によって体調不良の人もおられるようです。
湿気は半端ないので、今はエアコン「ドライ」モード。こういう時はなんつったって体をいたわらねば。
簡単美味しい手作りアイスでまったりタイム中です。
卵1個、牛乳少し(50mlぐらい?)、砂糖(気分で➡大さじてんこもり1杯)と、バニラエッセンス(なくても大丈夫)を振り入れて
泡だて器でまぜまぜ。だいたい混ざったら蓋つき容器に入れて冷凍庫にボン。1時間ぐらいしたら一旦だして、混ぜ混ぜ混ぜ(空気を入れるのがポイントらしい)。
また1時間ぐらいしてまぜまぜして冷凍庫へ。最後にまた1時間後に出してまぜまぜ。その日に食べてもいいし(とろり状態)、翌日はちゃんとアイスになってスプーンをガシガシ入れて、器に盛る。
おいしいです。おじいちゃんに昔作ってもらったアイスの味です。その時のは冷蔵庫にアイス製造機を入れるんです。ぐぅい~って小さい扇風機の羽みたいなのがずっと回っていました。電源コードは冷蔵庫からびよーんと伸ばしてどこかに差し込んでいましたね。
私のおじいちゃんはお酒は一切のまないのに糖尿病になってしまうほど甘いものがすきで、ごはんの上にあんこや砂糖をかけて食べる人でしたので、甘いものへの興味がはんぱなかったですね(ふつうに公務員でしたが)。
当時私は甘いものがまったく食べられない子でしたが、おじいちゃんのアイスだけは大丈夫でした(チョコも大丈夫)。
ケーキなんかぜったい食べられない人だったのに
今は、ケーキのためにあちこち奔走して食べ比べしちゃうぐらい好きですが。
AEONEXPRESSで売ってたプヂン。これおいしかったです。私好みの固めのプリンの下にココアケーキがあって、生クリームもかかっている。好物のコラボすぎる・・・ブラジルのスィーツだそうです。プヂンはポルトガル語のプディングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693830353699-0cydVO7eWz.png)
フェジョアーダは友達におそわったけど、プヂンは知らなかったなあ。
これはつくるの大変そうだから、AEONさんありがとう。
お、雨足が強くなってきましたよ。それではみなさまもお気をつけください。
いいなと思ったら応援しよう!
![NUまゆげ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61380679/profile_bde52e474ac1f45af358c413ada328fd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)