![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97211897/rectangle_large_type_2_8ebb049f3879075634944853577a038d.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
言葉拾い
落穂ひろいならぬ言葉拾い
また良い言葉を拾いました。「手探りで答えを探していく」
人生には明確な答えがない。数学のように。と、塾の講師が言うと、それに対して知人女性は答えます。「ハンドボールのように何度も投げ入れることで、違う筋肉を使いながら、成功率を上げていく。そうやって手探りで答えを探していくんです」。
そうだよね!!!失敗を恐れていて、何もしなければ人生の難問は解けない。歩いても歩いても必ず「課題」が出されてくるから、恐れることなく、これまでの経験を生かして、今まで使ってきた筋肉を用いながら、違う筋肉にも助けられ、知識と経験を混ぜ合わせて、問題解決をしていく。そして人生の取説が作り上げられていく。
もちろん、各々の問題に明快な答えなんてないけれど、自分ができうることで解決を導くことは可能なんだ。
と、ドラマ(韓国)をみて、はっとさせられました。
いいなと思ったら応援しよう!
![NUまゆげ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61380679/profile_bde52e474ac1f45af358c413ada328fd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)