はきだす
新たな学期のはじまりですね。未だコロナですが・・・春休みはちゃんといつも通りの日数があてがわれたようです。
それでも自由にあちこち行けないのがもどかしいですね。私も宅内娯楽に興じていまして、ドラマをみていて思い出したことがありました。
友達の結婚式で大邱(テグ)に行ったことがあります。日本で留学生だったお友達ですが、とても印象的で心温まる式でした。そこで、最後の日にサムギョプサルの有名なお店に日本人3人で訪れたときのことでした。
「チューハイ」と日本語でかかれたメニューを指さし、注文をしたところ大きいグラスになみなみと注がれた液体がテーブルに置かれました。大きいグラスで並々ですから、信じて疑わず、ジュースのようにごっくん・・・
え?
え???
ええええええええええええええ???
これ・・・濃くない?一緒にいた日本人に飲んでみて、と試してもらうと
「チューハイじゃなくて、ガチで焼酎じゃん!しかもロック!!!」
・・・・・・・・・・・・その時にはもう天井が回っていました・・・・
トイレで3時間ぐらい動けなくなり・・・なぜか男性が入ってくる・・・ああ、かなり酔ったんだな・・・と、トイレのドアを見ると、黒のヒト型マークが貼ってあるドアと赤のヒト型マークのドアがある・・・え?男女共同???てか、入り口は一つで、中で分かれているってこと???
と、泥酔しながらもしっかりした意識で確認したときに「ケンチャナヨ?」と、軍隊前のすらっと細身のおにいさん店員が話しかけてくれました。
「ねぇ~、けんちゃなよぉおおおお」と、でろでろに酔いながら、日本人にかかえられ店を後にし、タクシーに乗って数分後、ブレーキをぐいっ!と踏まれた瞬間に
おぇ・・・・
やばいやばい!!!!!
友達がすかさず化粧品の紙バックをパス!
#$%&’()$%&’()←音は省略します
・・・・ミアネ・・・
運転手さんは心配そうに顔を覗き込んで「ちょんけんちゃな?」と優しく声をかけてくれました。日本なら、タクシー内で嘔吐しようものなら、ものすごい顔で睨まれますし、降りてくれ(と、言われたことあります)となっても文句いえないところが
韓国の皆さんは酔っ払いに優しかったです・・・・
韓国ドラマをみていると、酔っぱらった女性が、うげげげげげげ・・・というシーンがよく出てきます。
酒飲む→酔っぱらう→嘔吐
は、めずらしくないのかもしれません。なにせ、お酒おいしいですから・・・焼酎にマッコリ・・・
今はもちろん、吐くまで飲みませんけど、いや、当時もなかなか吐くような飲み方はしていなかったのですが、チューハイだと思い込んで飲んだものが、ストレートの焼酎だったという・・(日本語が間違っていた)
今はちょっとしたネタになっていますが。
日本よりも緯度が高いところにある韓国(ソウル)は春先でも寒いのです。日本の秋田ぐらいですね。大邱から最終日はソウル滞在でした。
そんな韓国に、また行ってみたいなあと思いながら、いつの日になることやら・・・ドラマをみながら脳内旅行を楽しむことにします。
いいなと思ったら応援しよう!
