職業準備、学び直しの機会をもっと増やしてほしい

日本の学歴社会もずいぶん薄れてきているのではなかろうかと推測するのですが(10年間日本に住んでいないのではっきりはわかりません)、やはり15歳だとか、18歳のときの選択だけで、つくことができる職業が限られてしまうのは良くないのではないかと思います。とくに「わらしべ」を名乗っているブログを書く者としてはそう思います。何の準備なくある職につくのはむずかしいでしょうが、その準備することが、ある程度、回り道をしたり、年を取った人にも可能であるようにあってほしいです。とくにこれだけ技術の進歩が速く経済・社会の変化も大きい世の中では20年、30年も前に学校、大学で学んだ知識で働くこと、生きていくことが難しいと感じています。一度社会に出て、長くても15年、20年経ったころに、すべての人にもう一度学び直す機会を与えたほうがいいのではないかと思います。そういう仕組みになれば、あるいは途中で職業を変えたくなったときにもそれが今よりかは楽にできるのではないでしょうか。

(2022年2月5日、アメーバブログに投稿した記事)

いいなと思ったら応援しよう!

mna mra (mon_amura)
私の不定期で、きままなnoteを読んでくださって、ありがとうございます。「わらしべブログ」だけに、いただいたサポートはnoteの記事でお返ししていくしかないのですが、いつか大きなお返し(面白い記事を書くこと)ができますように。