味オンチのグルメ語り
私は舌が肥えておらずグルメについて語る資格は無い人間だと思います。あんまり贅沢な食事ということに縁のない人生ですが、それでも魚のおいしい店に連れて行ってもらったりだとかはあります。でも覚えているのがカツオのたたきがおいしかった、とかなので、こんな人間をおいしい店に連れて行くのはもったいないですよね。子どものときから好きなのが明石焼なのですが最近は食べる機会がないです。関西にしかないのかもしれないですが、たこ焼きをソースでなく、だしで食べるというものです。たこ焼きよりは高いですけれども、グルメというほどではないですね。そんな私がこれまでで一番おいしかったと思っているのは長崎で食べたチャンポンなのですが、それも有名店とかではなく、孔子廟を観光した後にその近くで寄ったお店のチャンポンがすごくおいしかったんです。どうも味そのものを客観的に評価しているというよりは、シチュエーションに味覚も影響されているのかもしれません。
(2022年2月11日、アメーバブログに投稿した記事)
いいなと思ったら応援しよう!
私の不定期で、きままなnoteを読んでくださって、ありがとうございます。「わらしべブログ」だけに、いただいたサポートはnoteの記事でお返ししていくしかないのですが、いつか大きなお返し(面白い記事を書くこと)ができますように。