
あふろのひとりごと「真夜中のフラッシュだんす」
オネーギン(姉)の証言。
「そういや、夜中……
あれ2時頃やったかなぁ?
なんか急に、部屋ん中で『パーン!!』
っていう音してな」
「一瞬、ラップ音かと思てんけど、
そんな音ちゃうなぁ思て、
ほんでもうそのまま寝てん」
(寝たんや……)
夜中、暴れたんやろなぁ……
タンスが。

おそらく、夜中にタンスが
鬱積したものをぶつけるべく、
「フラッシュダンス」でも披露したのだろう。
What a Feeling!

日頃から、要るか要らんかわからん服を
いっぱい詰め込まれて、
バンバン開けたり閉めたりされ、
服とともに不満もしまい込んでいたのかもしれない。
まぁとにかく、
この状態をなんとかせねば……
この、
洋服ダンスの側面が剥がれて、
板がシャチホコのように反りくり返っている
キャッスルな状態を。
または、松ぼっくりのようになっている
パインコーンな状態を。
そう、
そんな時には「アロンアルフア」。
「アロンアルフア」と書いて
「アロンアルファ」と読む、こちら。

これで、たいがいのものは
修復できると思っている。
やぶれたハートとか壊れた人間関係は
無理だろうが。
さて、
それでは、と、
壁面とタンスの狭い間に入り込み、
体はツイスターゲームさながら
指はフレミングの法則。
なんせシャチホコを抑え込まなあかんので、
あらゆる箇所に全身で圧をかけ、
しばらくそのまま静止。
山口誓子。横溝正史。
油断して手を離すとシャチホコが蘇るので、
しばらくの間、
シャチホコvsアフロの静かな戦いが続き、
最後にアフロが勝利した。
いや、アフロンアルフア……
ではなく、アロンアルフアが。
ふぅ……
今後はタンスがへそを曲げて、
板まで曲げてしまわんように
気をつけよう。