動画をみて爆笑しよう。見事な話術に。
ふと、昨日YouTubeの初めてみる動画を探し求めていて、ふわっと見たらヒットした。私の心に。
そして、その動画の中でゲストとしてTwitter上で見てすごい人だなと思った人も出ていて、それも見ました。面白かった。
こちら。
そう。カマたくさん。
仕事に対する意識、人と接するときの考え方、突き抜けてるなぁと思う。
夫が帰ってきたら、2すとりーとさんの動画をみながら夫のマッサージでもしようと思った。夫も好きそう。
話術が、すごい。
私が一番いいなと思った動画。
えぇえぇ、これでもう私がどちらの方が好きか分かったと思います。ゆうきさんですね。この動画をみる前からゆうきさんだなーと思っていて、この動画をみて、確定しました。
ちなみに夫は、たくやさんだそうです。うん、好きそう。
タイプが違う、太陽と月だからこそ、面白いんだなと思います。
この動画をみてそう思いました。
こちら。
暑いの嫌いそうだもんね、ゆうきさん。暑いの嫌だって嫌がる顔すら、見ててやなやつとは思わない。ゆうきさんらしいなぁと思ってしまう。
夫が一番面白かったというか気に入っていた動画はこちら。
確かに面白かった。すごい人だなと思った。
どの動画だったかな…。
ゲイを友達に欲しいと思うノンケ女性が多くて、SATCのせいだっていう気持ち、確かになと思う。その話のくだりで、あぁぁぁぁぁぁスタンフォード………………。その一瞬でスタンフォードが脳裏に………………。
ご冥福をお祈り申し上げます。
話を戻すと。
夫が帰る前に、毎日日課としてる運動をするんだけど、ひとつのモニターで運動の方のYouTubeの動画を再生しつつ、もうひとつのモニターで2すとりーとさんの動画を再生して聞きながら運動した。
笑いながら運動して汗だく。腹筋崩壊。
夫が帰宅して一緒にご飯を食べて。
そのあとは、2すとりーとさんの動画を1時間ほど見ながら、夫の足と背中のマッサージをしました。夫は呻いたり笑ったり忙しそうだったけど、私はずっと笑ってました。
まだ全部を観きってないけれど、これが一番笑ったかもしれないと思うのがこちら。おぐねぇさんの回。
裏方という仕事、表に出る仕事。それぞれに対する考え。
あと、すごいなと思ったドリアン・ロロブリジーダさん、いや、様の回。素敵すぎる。こんな姿でとんがりコーン!って言われたらもう最初から笑うしかないし、こころをぐっとつかまれるよね。もうほんと、やられました。
話の中で、ドラァグクイーンについて少し話してて、=女装と思われているからこそ、そこでしっかりメイクして袴とか着てみたりして周りのリアクションを楽しむ、エンターテインメントだよねって話。そう、そうってなった。
固定される必要はないんだと思う。それで遊ぶくらいの感覚で、と思う。こうあるべきなんてものはない。自分をどう置くかはそれぞれの人が決めればいいし、相手にこうしろなんて言えることなんかない。
じゃあなんでもいいじゃーんって話がありそうだけど、犯罪はダメだし、常識の範囲内で。
でも、常識の範囲内でって言うと、その常識はその人によって変わってきてしまうので、人にやられて嫌なことはしない、というところなのかな。
2すとりーとさんのYouTubeチャンネルはこちら。
YouTube
minne
Creema