夫のマスクを作る
夫のマスクを追加で作りました。と言いたいところですが、作り途中です。夫のマスクは、柄がわりときつめなのですが、これは夫が布を100均で選んで、作って、と来たものです。最初は、一緒に選んで、よしこれ、作って使ってみよう、という感じだったんですが、意外とありだね、大丈夫だね、ということで、追加。
仕事でつけているので、職場で、「今日のマスク可愛いね、奥さんが作ったの?どこの布?」とか、言っていただけることも多いようで、ありがたく思っています。夫のは大体、100均です。柄が入っていて、薄い布が多いです。
1日最低でも2枚使うので、毎日毎日使うことを考えると結構な枚数があって、まとめてポーチに入れています。そこから、立体マスクと、プリーツマスクを毎朝「今日のマスクはこれ」と、夫が選びます。鞄の中にも、いざというとき用に替えを2枚持っています。昨日鞄の中のキンカンを借りるのに、ちゃんと無印のバッグインバッグというか、着替えとかまとめて入れているポーチに入っていて、性格出るなぁと思いました。
ダーツ入りの立体マスクを、minneとCreemaで販売しています。夫のマスクの型紙がもとになっているので、形は全く同じですが、販売しているマスクは全て無地でモノトーンを基本とし、白、黒、紺、グレイ(麻)のカラーなので、全く違うもののように見えますが。
夫は、上下からフィルターを入れるタイプを使います。もともとHKマスクがそうなので、その方が使いやすいようです。あと、手が大きいので、左右からフィルターを入れるタイプだと、いれているところを見てるとなんだかもちょもちょしてて、面白いんですよね。いや、まじめな話、面倒くさいんだろうなと少し思います。入れなくても使えるし、入れてもいいし、どちらでも。
ただ、最後のグレイのものは、裏生地を白にしているのもあり、裏生地が鼻の上から見えてしまうとなんだなというのと、表と裏の生地が同じだとしても、ずれて生地が見えることを気にする人もいるかもしれない、と思って。どちらをとるかなんですよね。好みは人によって分かれるし、好きな方を選べるように両方作ればいいや、って。
手が大きくて、フィルターを入れる口が大きい方がいいのであれば上下タイプ。
表と裏の生地がピタッとして裏生地がずれて見えないことが大事とするなら左右タイプ。
型紙も変わらないし、手間もさほど変わらないし。生地も同じ。値段も同じ。
あとは、夫はHKマスクから、マスクゴムとは別に紐がついていることをよしとするので、100均でTシャツヤーンを買って使っていましたが、なくなったし、太くなるけれどズパゲッティにしようかな。
HKマスクはこんな感じ。夏用ですが。
と思って作っていたら、なんと裏生地の白いのがない!使い切ってる!気づかなかった!………ぽやん。まぁまた週末の買い物の時に買おう。または、適当な布で。何にしようかなぁ。
YouTube
minne
Creema