![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117966142/rectangle_large_type_2_44a7e5355a24176e85fb45bce1b1f941.png?width=1200)
#118 笑いの年輪
今日は、2014年12月開催の講座のエピソード。
笑いヨガリーダー養成講座では、毎回初めての新鮮な体験ができるのだが、この時の講座でぶっちぎりにすごかったのは最高齢(2014年時点)で参加者の方がいらっしゃったからだ!
Hさんは『笑いヨガで超健康になる!』(現在廃刊)を書店で見つけてクラブに来てくださった方で、月に数回水道橋笑いクラブに参加されていたのだが、このたびリーダー養成講座を受講してくださった。
御年89歳だが、ユーモアも健康もすばらしい。
一度も自分だけ座ることもなく、体力も私たちとほぼ同じ。
頭も感性もすばらしい。
こういう方が参加されると、まず70代の方が言い訳できない。
「私はもう年だから」と言えなくなる。
そして、60代の方が言われた。
「考えてみたら、彼の年まで20年もある。何でもできるような気がしてきた。遅すぎるってないですよね。20年あるなら、これから始めても、何でも十分間に合いますよね。」
そういった彼女は89歳までに25年以上はある。
Hさんは、元気に笑っていた。でも、普通に笑っているだけ。
それだけで、周りの人に多くの元気と勇気を与える。
これってやっぱり年輪だなあと感じた。
---------------------------------
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.283 “笑いの年輪” (2014.12.23)
■ ■ ■2023年の高田のコメント ■ ■ ■
リーダーになってから、大活躍されたHさん。その地域の方を笑いクラブに
誘い、何人かがリーダーになり、自分がボランティアに行っていた先の
後継者を育てました。
94歳で旅立たれたと聞いています。ご冥福をお祈りします。
受講スタイルを選べる!
★★★日本笑いヨガ協会の笑いヨガリーダー養成講座★★★
オンデマンド&zoom1日講座は、1日の出席で済むので、自分のペースで進めやすいスタイルです。事前学習映像は、復習にもしっかり活用できます。
会場での2日間講座も来年1月に開催。2024年1月27・28日に大阪で開催です!
![](https://assets.st-note.com/img/1696301121330-11yRajwRO6.png)