見出し画像

#112 「いいこと」を5つ数えて寝る 

2日間の笑いヨガリーダー養成講座では2日目の朝一番、昨日の振り返りをする。

私の声掛けは、
「昨日養成講座で1日中笑ってから、夕食を食べて、お風呂に入って、お休みになって、今朝起きて、ここまで来ていただきました。
何か気が付いたこと、感じていること、疑問に思ったことがあれば皆さんにシェアしてください。」

参加者のおひとりの答えがとびきりステキだった!

「私は毎晩その日あった良いことを5つ思い出してから寝るようにしているのですが、昨日は5つ数える前に寝てしまいました」

それほど寝付きが良かったということなのだけど、私は5ついいことを思い出して寝るということの習慣に感動した。

自分がよかったと思うことを、夜寝る前にもう一度思い出す。

なんてすばらしい習慣なのだろう。

しかし実際は、良いことを5つ数えることは簡単ではない。

ひとつやふたつは思い出せるが、5つ思い出すという習慣では、5つ良いことに遭遇できているということだ。
積極的に良いことにめぐり合える体質になるすばらしい習慣だ。

もちろん、その方はすごくニコニコ笑顔のステキな方で、本当に福とかラッキーに囲まれているような雰囲気の方だ。

良いことを自分に引き寄せるためには、良いことを引き寄せる日常の生活習慣が大切なのだと改めて教えられたリーダー養成講座だった。

---------------------------------
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.259 “「いいこと」を5つ数えて寝る” (2014.7.8)


★★★

◆日本笑いヨガ協会の笑いヨガリーダー養成講座

自宅や職場で受講&自分のペースで学びやすいオンデマンド&zoom1日講座、会場対面講座(2日間)と学び方は2種類!どちらの講座も、継続、復習できる場が


#笑いヨガ #笑いヨガリーダー養成講座 #日本笑いヨガ協会 #良いことを5つ数える #引き寄せ #オンラインサロン笑い道 #高田佳子 #笑トレ   #ステキな習慣 #すばらしい習慣 #良いことにめぐり合える体質になる