見出し画像

#239 笑いのコミュニティ

色んな方がオンラインで笑いヨガをやるようになり、
笑いヨガのコミュニティは緊密になりました。
遠く離れた人と、毎日のように一緒に笑えます。

そんな中から、おもしろい現象が生まれています。

東京都羽村市に神明園という特別養護老人ホームがあり、そこではスタッフが毎日笑いヨガをやっています。
毎日やったことで起きた変化を、以前オンラインサロン笑い道の勉強会で伺いました。

記事にしているのでぜひ読んでください

入居者の高齢者に良いことはもちろん、施設全体の雰囲気も変化したようです。
そしてその勉強会がご縁で、オンラインサロンの笑いクラブに神明園の皆さんが参加されました。

いまでは、スタッフみんながリードし笑い合っているようです。

昔は施設から出かけるのは大変でしたが、今は笑う機会がいろいろあります。

介護が笑いでいっぱいになると、長寿社会は豊かなものになるのではないでしょうか。

また、ご自身の職場に笑いヨガを導入した経緯や後日談、能登半島地震のあとDWATで派遣されたときのお話なども改めてお話してくださったこともまとめていますので、こちらもぜひ読んでください。


---------------------------------
2022.3.22 配信 Vol.654 “笑いのコミュニティ”
日本笑いヨガ協会公式LINEを加筆再編集しました

★★★

★笑いヨガティーチャー養成講座
仕事として笑いヨガに取り組みたい人も、自分自身の成長や変化のきっかけにしたい人にも最適な笑いヨガティーチャー養成講座です。