#73 信じる力の強さ
前回(#72)は、Dr.カタリアの「即行動」のエピソードを披露した。
何かをやろうと思ったら、何をどうやったらいいのか詳細が見えていなくても、とにかくやると決める。そして実行する。
それが大切だということだ。
Dr.カタリアの場合「笑いクラブをつくる」と決めた時、笑いクラブで何をどんな風にするのか全くわからなかったが、とにかく公園に出かけた。
10日ほどして言葉による笑いが暗礁に乗り上げた時も、Dr.カタリアはあきらめなかった。
「こうすれば上手くいく」というアイデアは全くなくても、「やる」という意思を持っている。
何かをやりたいと思ったら、前向きのエネルギーで進めというのだ。
信じる力の強さなのだ。
「できないかも」と思っても、何の役にも経たない。
「どうやったらできるか」を考える必要はあるのだけど、
考えても結論はでないかもしれない。
信じる力のベースには、「直観」という能力があるような気がする。
---------------------------------
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.199 “見えている必要はない2” (2013.5.21)
★★★
気になったら即行動!で笑いヨガを学んでみませんか?
2023年7月は自分のペースでじっくりと学べるオンライン講座、そして8月は東京と大阪で、あの圧倒的な熱量と楽しさの日本笑いヨガ協会の笑いヨガリーダー養成講座の対面講座が復活開催!
日本笑いヨガ協会の養成講座には、笑いヨガリーダー養成講座Neoに変わってから、必ずリードできる講座になっています。
▼▼▼ 笑いヨガリーダー養成講座お申し込みはこちらから! ▼▼▼