![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116612081/rectangle_large_type_2_c2948b6466be1b3b575a1afb316590d3.png?width=1200)
#105 「責任」と「ニード」
「あなたにはどんな「責任」がありますか?」
以前参加したワークショップでそんな風に聞かれた。
自分はどんな「責任」を背負って暮らしているのか、考えてみることがあるだろうか。
私はあまり考えたことがなかった。
同時に
「あなたにはどんな「ニード(need)」がありますか?」と聞かれた。
自分が欲しいと思っているもの、必要だと思っていることが何なのか。
私自身、あまり明確にわかっていないことがわかった。
「責任」と「ニード」
これは表裏一体なのだそうだ。
責任を果たすために、何が必要なのか。
必要を満たすために、どんな責任を果たすのか。
簡単ではない。
ワークショップで、私とパートナーとなった男性は、ステキなことを言った。
自分のニードは、
自分自身が上機嫌でいること、
そして健康であることだそうだ。
それが、家族や従業員(彼は会社経営者)に責任を果たすために必要なものなのだという。
思わず笑いヨガに誘いたくなった。上機嫌や健康がニードであると考えられることはステキだ。
笑いヨガは、彼のニードを満たす大きな助けになると思う。
「責任」も「ニード」も人それぞれだと思う。
だけど、どんな人にも必要なことは、笑顔で健康でいることだろう。
新たな気持ちで、笑顔と健康のための笑いヨガを伝えていきたい。
---------------------------------
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.244 “責任とニーズ” (2014.4.1)
★★★
◆笑う力・見る力を鍛え、健康で心豊かな人生へとかじ取りできるのがオンラインサロン笑い道です。「ごきげん」と「笑い」を手に入れませんか?