#227 聞き上手のコツ
傾聴を学ぶオンラインのワークショップに参加したとき、面白い体験をしました。
そこではペアになって、いろいろな傾聴を試してみました。
①反応をせず表情も一切変えずに聴く
②うなずきや動作を返しながら聴く
③反復や肯定の言葉をかけながら聴く
私が話す役だったときに、反応をせず表情も一切変えずに聴いた相手の振り返りコメントに驚きました。
「表情を動かさない努力をすると、全く話が頭に入ってこなかった」
と言ったのです。
もちろん私は絶対笑わせてやろうと気合を入れ、
とっておきの面白い話をしたつもり。
しかし彼女は反応できないと話が聞けなかったというのです。
これを聞いて、人の話はしっかり目を見て大きくうなずき、
そしてできるだけ声を出して笑いながら聴こうと思いました。
それにより、その話がさらに面白く感じるに違いありません。
みんなでお話をし合う笑いカフェにぜひご参加ください。
ポロリと出てくる話が、とても深いです。
---------------------------------
2021.10.5 配信 Vol.631 “シンプルに聴く”
日本笑いヨガ協会公式LINEを加筆再編集しました
★★★
今月の笑いカフェのテーマは「表情筋トレ」
顔の表情をしっかり動かして、ますます表情豊かな聞き上手になれるかも。
■ ■ ■ 2024年7月の笑いカフェ ■ ■ ■
テーマ:表情筋トレ
日 時:7/28(日)13:30~15:30
※進行状況により、終了時間は前後することがあります