緊急事態宣言発令。
緊急事態宣言発令されました。
また今ある案件キャンセルになるんだろうなぁ、、と心づもり。
ご依頼主からメール。
ああ、キャンセルの連絡かな。。
と、開くと、
50食だった食数が68食に増えました、、との連絡!Σ(-`Д´-;)
えっ?!
すると、
今日またお電話が。
担当の方の暗い声。
「すいません・・」
ああ、今度こそ緊急事態宣言発令によるキャンセルですね、、
大丈夫ですよー想定内ですよー・・
って思ってたら、
「すいません、、ちょっと予定が変わってしまって・・・
増えちゃったんです。大幅に!」
え?!
「102食、、、いいですか・・!!!!」
ふえっ?!Σ(-`Д´-;)
「さらに、スティックサラダとカットフルーツを追加で・・!」
ドヒャぁー!!
今回いただいたご依頼は初めての会社さん。
実は、心身の疲労と、色々と今後のことを整えるために、
1月はケータリングお休み(or既存のお客様のみの受注)にしようと思っていたのです。
しかし、先月ご依頼のお電話いただいた時に
「どちらから、弊社のことを・・?」と伺うと、
「以前現場で食べて美味しくて、
笑むすび∞さんの名前だけ覚えていたので、それでググりました!」と(*゚Д゚*)ェ...
その言葉が嬉しくて
ごめんなさいとは言えずに、モゴモゴしながらもお受けした案件でした😂
山田自体は、今現在は
皆皆様のおかげで、心身エネルギーがみなぎってすっかり元気になりました。(本当につい最近ですが)
自分の心身が弱ったこと、
そして、周囲からも元気を失ってしまった人の話を多く聞く中で
湧いてくる気持ち
大きくなる気持ちは
おむすびから人の心と体を元気にしていきたいという、
今までよりもより深い想いでした。
元気がなかったこの期間、
こんなエネルギーない人のおむすび食べさせるのも申し訳ない、、
だからケータリングもしばしストップしたい
と思っていたのですが、
こんな私の心を知ってか知らずか、
いろんな状況下で出会った人たちに
萎んだ心をふくらませてもらったこの年末年始でした。
目の前でおむすび食べながら「おいし〜い!」と
みるみる輝いていく顔を見せてもらったり、
「うちの子供、ずっとお米食べなくて困っていたのに、みきちゃんのおむすびはもっともっとって自分から手を出してむしゃむしゃ食べたの」ってママからの報告
「食に興味がなくて、食べたい欲求がないから体が痩せてきて困っていたんだけど、このおむすびは毎日食べたい!食べることが楽しみに思える!」
ってアスリート的な人から言葉
「私たちは元気がなくなるとみきさんのおむすび食べようって話になるんだよ」って奮闘しながら事業してる友人からの言葉。
昨年末の奇跡のおむすび弁当のおむすびも
たくさんの人にお越しいただき、あっという間に完売という奇跡!😂
(その時にも、色々と嬉しいお言葉を・・)
よくご依頼いただく
ケータリング先の撮影現場の方からの
「今回も好評でした!お弁当につけてる掛け紙のメッセージもみんな読んでましたよ。」というメッセージ。(掛け紙に込めた想いも伝わったのね、、と泣けました。)
年明け、仕事始めのケータリングの現場の方からも
「みなさん喜んでましたよー」との嬉しいご報告。
これが、最後の1息のごとく、萎んだ心が完全に膨らんだように思います。
そして 昨年末
「奇跡のおむすび弁当」をいつも買いにきてくれてる
皆勤賞の方から、プレゼントをいただいたのですが、
なんと、箱を開けると
「美味しい!おむすび!笑むすびさん、感謝です!」とメッセージ入りの
お茶がー!!!!
(しかも、中身はユメ」という名前のお茶ーーーー😂😂)
今週末の案件。
まるで私の心の動きに合わせて
食数が増えていったようにも思います。
1回目の緊急事態宣言。
思えば、湧き上がった気持ちは一緒でした。
「こんな不安を抱える世の中
自分の立場からできること、
それは、食から人の心と体を元気にすること。
人は心が元気であれば、きっと前進できるから!」
まるで100日祈願のように、
期間中毎日テイクアウトやデリバリーを実施しました。
今回ちょっと違うのは
自分が久々に心身の苦しみを体験したことですかね。
当たり前だけど、わかってるつもりなのと経験したのは違いますね😂
改めて、みなさまからいただいた愛に感謝も込めてむすぶ
2度目の緊急事態宣言期間にしたいと思います。
ケータリング先はCMの撮影現場が多いのですが、
CMはたくさんの人の目に触れるもの。
作品(仕事)には手がける人のエネルギーが宿ると信じています。
いつも、
制作に関わる1人1人がおむすびからHAPPYに元気になって、、
そして、CMを目にするたくさんの人にも元気とポジティブな気持ちが広がりますように、、とイメージしながらおむすびをむすんでいます。
おむすびに込めた愛は、食べる人を超えて広がると信じて。
こんな不安な時だからこそ、
より一層の心を込めておむすびを作りたいと思います。
掛け紙、箸袋、袋つめ、、、
細部一つ一つに、心を込めて、祈りを込めて、丁寧に。
そして、この場を借りて
山田に息を吹き込んでくれたたくさんの皆様
(無意識の一言でも私にとっては大きなことで、多く心で泣いてました。)
本当にありがとうございます✨
その愛はおむすびを通して循環させていきたいと思っています。
こんな時だし、急だし、助っ人もお願いしにくい現状ですが、
久々の1000本ノックのように
今までくすぶっていた分、頑張ろうと思います!🍙✨