大熊良樹(おおくまよしき) 講師
(1)大熊良樹講師の個人指導を
スパーカウンセリングと人は呼ぶ
(京都いのちの教育センター「大熊良樹先生」について)
その個人指導と呼ばれるカウンセリングの料金は全て「赤ちゃんのいのちを守る為に」寄付される。
大熊先生にカウンセリングのコツを聞いてみた。すると「合一感(ごういつかん)」であるという。相手の心を思い・・・
我をむなしゅうして、ひとつに成った時(合一したとき)、あふれるような思いになるという。
その合一感こそ、禅僧として修得した、「空」の実感。神社で修行した時代に体感した「透明」な感覚であるという。対面者は、曇りガラスが、透き通ったような、爽快な「浄化」(迷いのカタルシス=苦しみが消えてゆく体感)を感ずるという。詳細は「いのちが喜ぶ話」(YouTube)を見て戴きたい。
苦しい人には「祈って」くれる。
心と身体の「自由」と「安楽」を導いてくれる力強い導師である。 >>>>>>>>>>>>>>>(京都いのちの教育センター事務局)
ここから先は
688字
/
10画像
¥ 5,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?