![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145589794/rectangle_large_type_2_628221bcebd46592cf1d1b2e273cf8e7.jpg?width=1200)
どうなりたいとか なくなってきたぁ
短冊コーナーが設置されていた
知らない人の 願い事をつらつらと読むのも毎年恒例で 自分もなにか と思ったが 今年は願うべきことがわからなかった
みんな生きてて 何が好きでどうなりたくてとかそういうの たくさんもってて 今はそういう眩しいの見ると 脳がちぎれる
どうなりたいとか なくなってきたぁ
何社落ちたとかいちいち数えていないし
私だって働くイメージできねぇし
でもなんか そういうのクリアしてかないと 社会に受けいれてもらえないみたいだ、、、
なんか自分が絵かいたりするの好きなのっていちいち言葉にしなくていいからなのかもしれない
わざわざ形にしたのに 説明とかするの 耐えられない
だからといって 芸術的才能があるわけでもないので
どっちにも振り切れない よく分からん人間が 今 居る、、、
ちょっと躓いただけで なにしてんのって目で見られる
こっちだって毎日生活してるのに ずっと上手くいくわけないじゃんか、、
でも自分は 馬鹿にされても なんか ヘラヘラしてしまうから
そうすることで 無理に社会に馴染もうとしてきたような気がする
だって 普通になりたいから…
#フリーターとかしてる自分は想像できてしまう
#社会は俺の無能さを見抜いている
#最近電車に乗るとみんなの人生想像してしまう