![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145742947/rectangle_large_type_2_8c7f17befb06f82472aeb98efc45381a.jpg?width=1200)
2組は宗教
私が中学に入学した最初の担任は教師一年目の担任だった
体育担当の女教師で なかなか熱血系だった
行事がある度に 絶対1位取ろうねと意気込んでいたし 学級だよりに先生の格言みたいなコーナーがあったり 生徒の誕生日を給食でいちいち祝ったりとかしていて そういうの小学生までじゃないんか?と感じたりしていた
そんな空気をほかのクラスの人たちも感じ取っており 2組は宗教 とまで呼ばれていた
今日は▲▲君の誕生日です!拍手!!
この時の拍手や和気あいあいとした声が飛び交ったりすることで その人がどんな人か少なからずともわかってしまうのだ…
こういうのって人の差わかるよな
と隣の席の奴がつぶやいて
うん と私は大頷きをして やっぱりこのコーナー要らないんじゃねと思っていたが 止まることなく ついに私の誕生日がきた時 少し私は怯えていた
が 私の誕生日は祝われなかったのだ
今まで忘れたことがなかった誕生日のコーナー
私の番で忘れられてるの 面白すぎる
私は地味系の生徒だったので なおさら面白すぐる
給食を食べ終わった後 友達と少し笑った ククク…
だが4日後くらいに ○日は●●さんの誕生日でした!
と突然お祝いされてしまい、ヒイィ?! となったのである…
あれ?今日○日やったっけ?!とか言ってる生徒もいて
もう やめてほしい と思ったなあ
後に 忘れてごめんねと 見たことない深刻な顔で謝られたのだが
あ全然大丈夫す とそんな感じで言葉を返して この出来事は終了した
この出来事があってから 人の差を感じる度にこの事を思い出すんだよな しょうもない話だけど
みんなが出来ることが出来なかったり 環境の違いでこんなにも考え方変わるんだって感じたり
私は 祝われるという ステージにも立っていなかったということが そもそもお前はその程度の奴なんだよと
言われているようで 変な気持ちに なってくねぇ(っ ̫ -˘◝✩)
#陰キャでも陽キャでもなくただの地味系
#先生まだあの格言とかお祝いやってんですか ?
#私ちゃんとその程度の人間だってわかってきました