U君
前日にコンビニで買った焼きそばの
空の容器の入ったゴミ袋のぞいたら
げ!ゴキブリ死んでるじゃん!2匹じゃん!
地球への小惑星の衝突というイベントも乗り越え
いわばキングオブ環境変化への対応生命体のゴキブリが
僕が食べた後の焼きそばの容器の中で息絶えている。
なんでこんなところで
なんで夫婦で
何を思い悩んで
なんで舌かんで心中したの?
と、一生懸命思考をシフトしようとしましたが
やはりいきつく先は
オレ 大丈夫か?
ブログ書きます。
現場近くのパーキングへ駐車しようとしていた時
僕の方へ近づいてくる男性がいて
半笑いでちょっと気持ち悪くて
よーく観察していると転職して市役所勤めになったU君でした。
「よく、オレって分かったね」
「いや、車に TIFFANY YOUNG って書いてあったんで」
会社の車に社名を書いてるだけなんで
誰からも後ろ指さされることはないんですけど
彼はコレ初見のはずなんで
ティファニーといえば山下という公式が浸透していることに
広報部長としては嬉しく思いましたよね。
で
市役所の建築課所属だったのが
この前から教育課に変わったそうで
「ま~真面目だからその方が向いてるんじゃないの?」
って返しました。
彼の真面目さエピソードで、現場監督になって初現場で
晩の8時頃に誰もいない現場でトラブルがあって
彼が駆けつけて対応し
そのあと僕に夜中の1時半ごろメールしてきたんですけど
そのころの僕はその時間を YouTubeで少女時代 という
とても神聖な時間にあてていて
それを知っての狼藉か!!という思いのまま開いたら
1500字程度の改行が全く無い文章で
自分の熱い思いや、会社への不満、現場とはこうあるべき
みたいな事が書かれてました。
それを読んで僕は
きっと彼はこの思いに共感された返信を待っているに違いない
お互い頑張ろうじゃないかという 桃園の誓い に似た
そんな返信を待っているに違いない
僕はゆっくりとキーボードに指を流し
深呼吸の後、送信をクリックしました。
6文字に思いをこめて
よみにくいわ