![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41957003/rectangle_large_type_2_a40a4a63abc9b26081501178913bd824.png?width=1200)
YOU MORE
第16代アメリカ合衆国大統領 エイブラハム・リンカーンは
いかなる時もユーモアを忘れない人だったみたいで
「私は昼夜を問わず恐ろしいほどの緊張の連続にさらされている。笑わなければ死んでしまいそうだ。」
やはり「笑い」って大事で
このブログも読んだ人がクスッってなってもらえたら嬉しいし。
ティファニーが読んでくれて
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41958224/picture_pc_e4d9b704760bfc6d96859dd664d955ec.jpg)
だったら
魔法のランプから出てきたジーニーに
「何もありません。」って言えるはずです。
ウソです。
ただ、ティファニーの笑顔は世間一般に
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41959324/picture_pc_175e04420dabfb2d692d9a41a46e2f2c.jpg?width=1200)
「百薬の長」
と言われてるので待ち受けにおススメです。
高校の時寝坊して校門前で体育のこわ~い先生が
竹刀を持って仁王立ちしてて
「山下!遅刻か!」
「すいません!向かい風が凄かったです!」
したら笑って許してくれたんですね。
その後その先生の剣道の授業で試合があって
調子に乗って
始まってすぐに後ろを振り返って
「殺気!」
ってしたら
めっちゃ怒られました。
で、いかなる時も「笑い」を忘れない
というスタイルは見習わなければならないし
私もそう勤めてはいるのですが
そうでない人もいて
サンタの帽子被った彼からラインがきて
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41958715/picture_pc_aa4d7eda56c3eed9aeb46f8ec2c039eb.png)
ここは当然 ペナルティじゃないですか
何にしようかと思ってたら
諸事情で彼がお詫びに行かないといけない事態が発生。
リンカーン君が私に
「今こそ 笑い が必要なときじゃね?」
って語り掛けてくれたので彼にサンタの帽子渡して
「これ被って メリークリスマス!から入って。」
って言ったら
「簡単じゃないですか。」
って返ってくると思ったのに
「嫌です。」
って言われました。
「謝罪」という状況を
円満に解決することを勝利とした「戦」と仮定してみました。
将棋の米長邦雄棋聖が言われた言葉で
勝利の女神がほほ笑む条件2つ。
「自分が絶対正しい」と思わないこと(謙虚であれ)
「笑い」を忘れない(笑い無き過程は破綻を産む)
もう一度彼に
「被ってメリークリス…」
「嫌です。」