見出し画像

NDロードスター乗りのS660試乗

S660の発表直後に乗った初期モデルです。
乗ってから長く月日が流れているので
思い出しつつ書いていきます。

さて下の表がS660とNDロードスターの諸元表です。

S660
NDロードスター

軽と乗用車なので大きさも重量も違いますが
特に乗り味に関係するエンジンの位置と駆動方法がS660のMR(ミッドシップエンジン・リアドライブ)でロードスターのFR(フロントエンジン・リアドライブ)というところです。

S660のミッドシップエンジン


ちなみにロードスターはエンジンをなるべく後ろに設置してフロントミッドシップとも言われています。

この駆動方式とエンジンの設置位置でかなり乗り味が変わってます。

まずはS660に乗り込む、やはり車高は低い
目線はロードスターと同じぐらいです。
でも、幅員がない分ふっくらとした社内イメージです。やはり狭いのはロードスターと変わらず。

エンジンをスタート、後部からエンジン音が聞こえ始める。新鮮、でも音は660cc、少しうるさいかも、個人的な意見。でも走り出した時のターボの吸気音はすこしうっとりする。

軽さはあまり感じない。830㎏あるとさすがに軽いという感覚が少ない。
昔の軽は570㎏でターボ付きを乗っていたのでそう思うのかもしれない。
エンジンはトルクのあるNAに乗る感じでいかにも今風なリニアターボ、素直である。

上り坂はやはりもう少しパワーが欲しいが乗用車並みには走ってくれる。

下り坂コーナーはS660には得意分野、本領発揮、水を得た魚。頭の入り方がすごくクイックでミッドシップってこんな感じと驚くばかりオンザレールで狙ったところをきっちり走ってくれる。カートしたことがないがカート感覚 ^ ^
ここはロードスターよりリアル体験できるかなぁ。

ノーズがスット入っていく

走りは満足できるし欲しい一台でした。
ただ、荷物が乗らない。助手席が荷物置き場になると1人乗りのクルマになる、ほぼバイク

あと、屋根が手動開閉式のロールトップでオープンにするまで時間がかがるし、降りてオープン、降りてクローズにしないといけない。ロールトップも前のフロントに収めるので収納はゼロ。

ロールトップはフロントへ

楽しい一台でしたが、実用性にはすこし難があります。
でも楽しいので機会があったらもう一度乗りたい〜。コーナリングマシンに。

このノーマルでも楽しいが、チューンすると
もっと楽しいのかもしれない。
105psにして200km越えを目指したテストで196.25kmだすS660もあるそうです。

生産中止になっていることが残念。
もう少し実用性がアップして1500ccぐらいになれば良いかも。

PS.諸元表で変なことに気づいた最小回転半径ではロードスターの方が小さいのはなぜ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?