はじめてのカラコン②(購入編)
下記記事の続きです
前々から興味があったカラコンについに挑戦してみようと思い立ち、衝動的に眼科に検査に行った先週。
アイシティで購入して郵送してもらったクリアコンタクトも家に届き、何となく「カラコンしてみたいという動機から今に至るけど、結局カラコンはほとんど使わなくて、クリアコンタクトのヘビーユーザー化するのでは?」な予感がしています。
コンタクトの装着予定シーン
裸眼視力が0.3〜0.4のため、そこまで深刻な目の悪さでないためのらりくらり裸眼 + 仕事中だけメガネのスタイルで乗り切って来ました。
しかし、外出中くらいは目が良いほうが快適だよなという思いに至り、30代半ばにして初コンタクト挑戦です。
そして、どうせお出かけでコンタクトするなら、カラコンしてみたい!黒目を大きくしたいというよりは、色味を変えてみたいというお気持ちです。
コンタクトトレーニング中
調べたところ、どうやらコンタクトレンズというのはいきなり長時間はつけることができず、最初は6時間から、徐々に慣らしていく必要があるとのこと。
カラコンは1枚あたりのお値段が高いため、トレーニングに使うにはもったいないということと、週末だけ使用予定としても、最初は慣らすため連続着用してみたほうがいいかなと思って、今週月曜日から日曜日までは毎日着用してみる予定で、本日二日目です。
今手持ちのコンタクトも結構お高いので、もっと安いコンタクトでトレーニングしたい気持ちありますが、そうすると手持ちのコンタクトはいつ使うんだい?とも思うので、とりあえずケチらず使っています。
今、めちゃくちゃ着け外しに時間がかかっているため、外出先でいざ目が痛くなってもこのままじゃ簡単に外せなくて詰む未来が見えるので、着け外しのトレーニングも兼ねています。
カラコンって通常のコンタクトに比べて酸素を通しにくいとか、目の健康を考えるとあまりよろしくない(長くても6時間くらいにしておけよとどこかのサイトに書いてあった)らしいので
慣れないうちは特に外出先で目が痛くなる可能性高い予感がする・・・
今持っているコンタクト
眼科でカタログから選んで処方箋を書いてもらったあと、アイシティで買ったコンタクトは「ホヤワン プレミアム」30枚入り、確か4000円くらい。
一箱無料キャンペーンをやっていたため2箱買いました。
https://www.eyecity.jp/product/1day/hoyaone_premium//
購入したあと、色々なコンタクトを調べましたが、このコンタクトかなり高いですね!!!
その分機能性とかいいんでしょうが、これは継続購入できないわ。(今無職だし)
気になっている普通のコンタクト
もう、コンタクトってどうしてこんなに種類多いの!ってくらい種類ありますね・・・
今のコンタクトを使い切るまでもうしばらくありますが、2000円/30枚を目安に探した結果、以下の商品が気になっています。
そのうちお試し用買ってみて、目に合うか試してみたいと思ってます。
通販で買ったカラコン
はい、やっとカラコンの話です。
種類ありすぎてあやうく大量買いしそうになりつつ、前述の予感にあったように結局カラコン全然しなくね?みたいな状態が予想されるため、まずは控えめに購入しました。
調べた範囲では、ベースカーブは±0.2くらいは許容範囲のようですが、初心者のため処方箋記載のサイズ(BC8.7)のものを購入しました。
■ピエナージュ ミミジェム ワンデー
「ミミピンクトパーズ」の色を購入しました。
公式サイトの説明によると「抜け感のあるニュアンスピンクとダスティパープルを絶妙にブレンド、ピュアで夢げな印象に」だそうです。
1,320円、Amazonで30%ほどポイントつきで買えました(単品購入なら、商品によってはAmazon購入がポイント還元率高めで良さそう)※以下リンクは度なしの商品です。
夜中に散々見すぎてわけわからなくなり「普段結構ピンクメイクするし、パソカラはブルベだしこれが良さそう!買っちゃえ!」と思ったの、そのときは。
後日、色々な人の着画見たりしたら、結構な色素薄め系で結構なカラコン感あり・・・まぁ、良いか、遊びに行く時用だし。
似合うかもさておき、目に合うかも不安です。私は不安になりやすいタイプです。
目に合えば、他のカラコンに比べてお安めだし、他の色も素敵なので試してみたい!
■JINS 1DAY COLOR
普段からJINSのメガネを使っているのもあり、こちらのカラコンは以前から気になっていました!
何となく品質も良さそうで安心なイメージです。
色々試して見たかったので以下リンク先の初回おためしのセット購入しました(以前は送料の値段だけで購入できたみたいですね、それはびっくり)
https://www.jins.com/jp/1daycolor/sample/
私は左右の度が一緒のため、4種類購入。
POINT MAKE UPシリーズからスカイグレー、フォレストブラック、ハニーベージュ
BASE MAKE UPシリーズからウォームグレーを選びました。
特にグレー系を試してみたかったので、グレー系から2種類選びました。
イエベメイクをしたときベージュ系のカラコンを試したら馴染むのでは?という思惑からベージュ系と、フォレストブラックはちょっと挑戦な感じです。お試し楽しみ!
気になっているカラコン
https://www.topards.jp/product/opal.html
色々見ているとワクワクしますね〜。
無職になってから、時間があることで新しいことを始めたり、プチ挑戦を色々できる余裕があって嬉しい。むしろせっかくの機械ではあるので、何か思いついたらなるべくすぐ実行していきたい。